さくらご飯(桜飯)

はーたんのおっかさん @Yuki_haa_89
ご当地給食に出てくる「さくら飯」。今回は「ヒガシマル昆布と鰹のだししょうゆ」で挑戦♬静岡県民の味になってるかな?
このレシピの生い立ち
私は6年終りに伊東に転校してきたので
給食で食べた記憶がありません。
ですが娘はこの静岡県で高校まで育ちました。
さくらご飯が給食に出たよって嬉しそうに話してましたが味がよくわからなくて頭の上は?マークが飛び交っていました。(*´∀`)
さくらご飯(桜飯)
ご当地給食に出てくる「さくら飯」。今回は「ヒガシマル昆布と鰹のだししょうゆ」で挑戦♬静岡県民の味になってるかな?
このレシピの生い立ち
私は6年終りに伊東に転校してきたので
給食で食べた記憶がありません。
ですが娘はこの静岡県で高校まで育ちました。
さくらご飯が給食に出たよって嬉しそうに話してましたが味がよくわからなくて頭の上は?マークが飛び交っていました。(*´∀`)
作り方
- 1
米は洗い浸水30分〜1時間させます
- 2
水としょうゆを混ぜ合わせ、米
と一緒に炊きます - 3
炊き上がりです。
美味しそ( *´艸`)
似たレシピ
-
-
香りソルトで作るローストビーフ! 香りソルトで作るローストビーフ!
思い立ったら作れちゃう!タレは作らず、ヒガシマル昆布と鰹のだししょうゆとわささんしょうで召し上がれ(工程⑤更新しました) はーたんのおっかさん -
-
-
-
-
基本の昆布と鰹のだしの取り方 by昆布屋 基本の昆布と鰹のだしの取り方 by昆布屋
基本の昆布と鰹の一番だし。今回は鰹厚削りを使っておだしをとってみます。慣れちゃえば意外と簡単ですよ~♡ やまひここんぶ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18601676