The手抜き!ナスとペンネのチーズ焼き

Barocanmom
Barocanmom @cook_40080013

ナス、トマト、ペンネ、チーズの王道コラボーレーション!決め手は手抜きのレトルトミートソース!
このレシピの生い立ち
この手のお料理は我が家の大定番!具を変えソースを変えその時有る材料で作ります。ペンネのかわりにジャガイモなど代用しても美味しいです♡

The手抜き!ナスとペンネのチーズ焼き

ナス、トマト、ペンネ、チーズの王道コラボーレーション!決め手は手抜きのレトルトミートソース!
このレシピの生い立ち
この手のお料理は我が家の大定番!具を変えソースを変えその時有る材料で作ります。ペンネのかわりにジャガイモなど代用しても美味しいです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2−3人分
  1. ナス 3本 
  2. ペンネ お皿の底に並ぶ量
  3. トマト 1/2
  4. ミックスチーズ 適量
  5. 市販のミートソース 1袋
  6. 塩、胡椒 少々
  7. バター 適量

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じです。ペンネはDE CECCO。パスタもDE CECCOが好きです♡

  2. 2

    市販のミートソースは今回はキューピー!これおいしかったです。分量も丁度良い!自分で作って冷凍保存したのが有れば尚良し!

  3. 3

    ナスは縦に5m/m巾に切ります。

  4. 4

    ナスを塩水にさらし10分位アクを抜き水気を切る。ペンネを茹でている間にナスをフライパンでしんなりする程度に焼く。油未使用

  5. 5

    トマトも1cm角位に切っておいて水気を切っておきます。

  6. 6

    耐熱更にバターを入れ(電子レンジで20秒くらい)溶かしてそこに茹で上がったペンネを敷く。

  7. 7

    その上に焼いておいたナスを少し重ねる様に並べて軽く塩、胡椒。

  8. 8

    その上ににミックスチーズ。その上に市販のミートソースを乗せる。(さっき記入し忘れました〜)

  9. 9

    もう一度ミックスチーズを乗せトマトを乗せる。

  10. 10

    電子レンジでラップはかけず約1分(うちのは900wなので1分ですが500wなら1分半くらい。温める程度です。

  11. 11

    そのままトースターで焦げ目が軽く付く程度に焼きます

  12. 12

    完成!
    ついでにナスがいっぱいあったので焼きナスも作っちゃいました。

  13. 13

    我が家定番のスモークタイプのタバスコ。ミートソース系の料理にはバッチリ!

コツ・ポイント

ナスは5m/m巾に切ったら水にさらし塩を振って10分くらいアクを抜き、ザルにあけペーパータオルで水気を切ってからプライパンで焼きます(油は使わない)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Barocanmom
Barocanmom @cook_40080013
に公開
My Kitchenへようこそ!お料理大好き働く主婦です♪家族は主人と犬2匹!バロキャンママ(Barocanmom)という変な名前は我が家の愛するワンコ達の名前から取りました(Baron9才♂とCandy9才♀)東京郊外在住。仕事で海外にも行くのでそこで食べて来る美味しい味も生かせる様になりたいな☆Instaglamーhttps://www.instagram.com/barocanmanma/
もっと読む

似たレシピ