簡単!揚げない!酢鶏(酢豚)

38non
38non @cook_40073282

☆話題入り感謝
野菜多め!
鶏肉でも豚肉でも基本は一緒。
素揚げではなく炒めて作るので、簡単でヘルシーに出来上がります。
このレシピの生い立ち
簡単に酢豚を作りたいなと思って、自分好みの味と簡単さになるようにレシピを作りました。

簡単!揚げない!酢鶏(酢豚)

☆話題入り感謝
野菜多め!
鶏肉でも豚肉でも基本は一緒。
素揚げではなく炒めて作るので、簡単でヘルシーに出来上がります。
このレシピの生い立ち
簡単に酢豚を作りたいなと思って、自分好みの味と簡単さになるようにレシピを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉(豚肉) 150g
  2. ●醤油 大さじ1
  3. ●酒 大さじ1
  4. ●しょうが(すりおろし) 小さじ1/4
  5. ●塩、こしょう 少々
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. にんじん 1/2個
  8. ピーマン 4個
  9. 片栗粉(衣用) 大さじ2
  10. サラダ油 大さじ2~3
  11. ▲水 大さじ3
  12. ▲酢 大さじ2
  13. ▲砂糖 大さじ1.1/2
  14. ▲ケチャップ 大さじ1.1/2
  15. ▲鶏がらスープの素 大さじ1
  16. ▲醤油 大さじ1
  17. 片栗粉 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    鶏むね肉(豚肉)はひと口大に切る。●の調味料と肉をポリ袋に入れ、軽く揉み15分程度放置し下味をつける。

  2. 2

    野菜もひと口大に切る。にんじんはレンジ600wで1分程加熱しておく。

  3. 3

    ▲の調味料をボウルに入れてよく混ぜ合わせておく。

  4. 4

    肉のポリ袋に片栗粉(衣用)を加え、よくまぶす。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を入れ、温まったら手順4の肉を揚げ焼きにする。(火加減は強めの中火)

  6. 6

    両面きつね色になり、火が通ったら一度取り出す。そのまま同じフライパンで野菜を炒める。

  7. 7

    野菜に火が通ったら肉を戻し、▲の調味料を再度混ぜてから加える。

  8. 8

    フツフツと煮立ち、全体にあんが絡んだら出来上がりです。

  9. 9

    他にオススメの野菜はタケノコ、レンコン、大根、きのこです。根菜はにんじん同様レンジ加熱を。

  10. 10

    2013.9.16話題入りしました☆
    作ってくれて、ありがとうございました!

コツ・ポイント

・肉の下味をつけている間に野菜や調味料の準備をするとスムーズです。
・手順7で▲の調味料を入れる時、底に片栗粉が沈んでいるので加える前に必ず混ぜて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
38non
38non @cook_40073282
に公開
作るのも食べるのも大好きなどさんこ。どうやって美味しいものを作るか、どうしたら見栄えするか、どうにか手抜きできないか、楽しく料理してます(*´∀`*)ノ育児に追われ、頂いたつくれぽのお返事が滞ってしまっていてごめんなさい!ゆっくりですがお返ししたいと思います。
もっと読む

似たレシピ