早い!美味い!圧力鍋でご飯を炊く方法

ぶーすかおくさま
ぶーすかおくさま @boo_oku

高級炊飯器より美味しくて簡単♪給水なしのたった3分でごはんが簡単においしく炊けます。我が家では毎日この方法☆
このレシピの生い立ち
我が家には炊飯器がありません。土鍋や鉄鍋でご飯を炊いていましたが、小さいこどもが二人いると、毎日コゲこげ。いろいろな本を読んで試行錯誤して圧力鍋にたどり着きました。

早い!美味い!圧力鍋でご飯を炊く方法

高級炊飯器より美味しくて簡単♪給水なしのたった3分でごはんが簡単においしく炊けます。我が家では毎日この方法☆
このレシピの生い立ち
我が家には炊飯器がありません。土鍋や鉄鍋でご飯を炊いていましたが、小さいこどもが二人いると、毎日コゲこげ。いろいろな本を読んで試行錯誤して圧力鍋にたどり着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 3合
  2. 600cc

作り方

  1. 1

    圧力鍋にお米3合(無洗米)と水600CCを入れ、お米を平にならし圧力鍋をセット。20分放置。

  2. 2

    強火で低圧で加熱し、ピンがあがったら弱火にして3分加圧。その後、火を止めて自然放置。ピンが下がったら炊き上がり。

  3. 3

    急いでいるときは給水なし、高圧3分で炊きあがります。時間ある時は20分吸水、低圧で加圧の方が美味しいです。

  4. 4

    ピンが落ちたらすぐにご飯をかき混ぜて、少しむらして出来上がり。

  5. 5

    つくれぽ10人ありがとうございます!

コツ・ポイント

お米を平らにならすのがポイント!水加減は好みで調節してください。無洗米使用だと、研ぐ手間がないので楽らく~。普通のお米は洗ってからザルで水を切ってセットしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぶーすかおくさま
に公開
料理大好き、陶芸が趣味のワーキングマザーです。夢は料理本の出版。夕食は一汁三菜を目標にお手軽にできる簡単メニューやお酒にあうレシピをご紹介。子育て中なので、おいしくて簡単にできるヘルシーレシピが中心です^^レシピはアップしていませんが得意なのは「梅仕事」。品評会で金賞をもらった腕前。そのうちアップしていきます。インスタ始めました。https://instagram.com/makiestefan
もっと読む

似たレシピ