おせち②基本の昆布巻き

梅ミッキー @ume3
【全工程写真付き】初心者さん向け。昆布のみでシンプルに!煮詰め具合で、そのまま食べても、御飯のおかずにもなります♥♡
このレシピの生い立ち
昆布の中に何も入っていない、昆布の味を楽しめるシンプルな惣菜を作りたかったので★
おせち②基本の昆布巻き
【全工程写真付き】初心者さん向け。昆布のみでシンプルに!煮詰め具合で、そのまま食べても、御飯のおかずにもなります♥♡
このレシピの生い立ち
昆布の中に何も入っていない、昆布の味を楽しめるシンプルな惣菜を作りたかったので★
作り方
- 1
昆布はさっと洗って、水に浸して軟らかくなるまで戻す。
- 2
かんぴょうはさっと洗い、塩もみをして洗い流す。適当な長さに切る。
- 3
昆布をくるくる巻いて、かんぴょうでこま結びに留める。
- 4
鍋に調味液、昆布巻を入れて加熱する。煮汁が少なくなるまで弱火で煮る。
- 5
【ポイント】昆布を巻いてから、楊枝やパスタで留めて置いて、後で一斉にかんぴょうで巻くと簡単です♪
コツ・ポイント
お好みで、にしん、鮭、たらこ等中に巻いて煮込んで下さい♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18606030