スイカのおひたし

らん☆こむ @cook_40161016
夏の定番、すいか!
普段捨てる部分もちゃんと食べれるんですよ♪
食欲の落ちるこの時期にぴったりなおひたしです。
このレシピの生い立ち
我が家では昔から食卓に出てました。
こうして食べるのが普通だと思ってました(笑)
スイカのおひたし
夏の定番、すいか!
普段捨てる部分もちゃんと食べれるんですよ♪
食欲の落ちるこの時期にぴったりなおひたしです。
このレシピの生い立ち
我が家では昔から食卓に出てました。
こうして食べるのが普通だと思ってました(笑)
作り方
- 1
すいかの白いところの皮を剥く。
約5cm幅に切ってから剥くと剥きやすいです。
それから2mm幅に切って塩もみをする。 - 2
塩もみをしている間に、新生姜、ミョウガ、大葉を千切りにする。
- 3
すいかの水分がしっかりと出たら、水気を絞って醤油をまぶす。
- 4
千切りにした新生姜、ミョウガ、大葉を混ぜて、めんつゆをかける。
冷蔵庫で少し寝かせて味が馴染んだら出来上がり。
コツ・ポイント
塩もみをして水気を絞ったあとに醤油であえるとしっかり味が付きます。
すぐに食べるよりも少し冷蔵庫で寝かせた方がしっかり味が馴染んで美味しく食べれます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18606629