Ψウマさにもだえる!牡蠣のバターソテーΨ

回塾長回
回塾長回 @cook_40033095

ヤバイぐらい美味しいです。自分の作ったものなのに、毎回ウマさにもだえてしまいます(笑) 水を切って焼くだけ!なのに絶品!
このレシピの生い立ち
今年は牡蠣がお安い!ので毎日でも食べたいバターソテーに。

Ψウマさにもだえる!牡蠣のバターソテーΨ

ヤバイぐらい美味しいです。自分の作ったものなのに、毎回ウマさにもだえてしまいます(笑) 水を切って焼くだけ!なのに絶品!
このレシピの生い立ち
今年は牡蠣がお安い!ので毎日でも食べたいバターソテーに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牡蠣 よくあるワンパック
  2. 片栗粉 適宜
  3. 塩こしょう 適宜
  4. バター たっぷりめの大さじ1

作り方

  1. 1

    加熱用なら軽く、生食用牡蠣ならそのまま食べられるのでほとんど洗わず(洗いすぎると旨みが落ちる)ザルにあげて水切りします。

  2. 2

    ザルにあげて1時間放置後(このぐらい置かないと焼いてる途中で水が出て味が落ちる)、片栗粉を裏表まんべんなくまぶします。

  3. 3

    バターを熱し牡蠣を入れ、軽くぷっくりした程度で塩こしょうし、しっかり焦げ目をつけた所で器に盛る。(焼きすぎ注意)

  4. 4

    バター焼きなのでついしょうゆを入れたくなりますが、なんといっても塩こしょうが一番牡蠣の旨みが引き立って一番ウマイ!です。

  5. 5

    粉ものを振るのに大活躍のTeaストレーナー。
    100円均一で売っています。これでやると後片付けが超ラク^^

コツ・ポイント

コツは牡蠣をザルに1時間以上あげてしっかり水切りしておくことです。
ペーパータオルだと牡蠣のやわらかいところがくっついてしまうのでもったいない。
また、片栗粉をまぶすのには、100均の挟みこむ丸網TEAストレーナーでやると超簡単!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
回塾長回
回塾長回 @cook_40033095
に公開

似たレシピ