保存食☆大根の葉っぱの醤油炊き

かるっこ
かるっこ @cook_40077817

大根の葉っぱだってごちそうっす!実家の母がよくつくる箸休め。素朴にうまい☆
このレシピの生い立ち
畑から取れたて大根と葉っぱをゲットしたので久々につくってみました。これを白飯にのっけてたべると、うんまぃンだぁ〜

保存食☆大根の葉っぱの醤油炊き

大根の葉っぱだってごちそうっす!実家の母がよくつくる箸休め。素朴にうまい☆
このレシピの生い立ち
畑から取れたて大根と葉っぱをゲットしたので久々につくってみました。これを白飯にのっけてたべると、うんまぃンだぁ〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根葉っぱ 大根一本分
  2. 油揚げ 1と2/1枚
  3. 醤油 大2
  4. 鰹節 適当
  5. みりん 大1
  6. 大1
  7. ゴマ (炒め用)適当

作り方

  1. 1

    大根の葉っぱは粗いみじん切りに、油揚げは湯通しして千切りに。

  2. 2

    鍋に調味料、(1)を入れて炒り煮する

  3. 3

    水分があらかた飛んだら、鰹節(お好みで)を入れて完成☆

  4. 4

    作りたてアツアツでも冷蔵庫で冷やした後でもおいしくいただけます。あっつあつの白米と一緒にパクっとやってください

コツ・ポイント

コツはなし(笑。あえて言うなら取れたて大根の葉っぱを使うとよりおいしいかな?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かるっこ
かるっこ @cook_40077817
に公開
二児の母。あの手この手で子供になんでも食べさせたい
もっと読む

似たレシピ