スロークッカーで 土手煮

うまうまママ
うまうまママ @cook_40170484

スロークッカーを使って土手煮をつくりましょ。下ごしらえをした後はほったらかしー!!!!
このレシピの生い立ち
アメリカ人が大好きなスロークッカー。一家に一台あるといわれてます。それをつかって土手煮をつくりました。

スロークッカーで 土手煮

スロークッカーを使って土手煮をつくりましょ。下ごしらえをした後はほったらかしー!!!!
このレシピの生い立ち
アメリカ人が大好きなスロークッカー。一家に一台あるといわれてます。それをつかって土手煮をつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛リブアイ 500グラム
  2. こんにゃく 2枚
  3. 大根 1/2-1/3本(リブアイと同じぐらいがめやす)
  4. ショウガ 2かけ
  5. にんにく 2かけ
  6. 赤みそ おおさじ5
  7. 砂糖 大さじ4
  8. みりん おおさじ1
  9. 大さじ3
  10. 玉ねぎ すりおろして1個
  11. 水どき片栗粉 適量
  12. ねぎ 小口切りで適量
  13. 七味 適量
  14. だしの元 または だしパック おおさじ1 または1パック

作り方

  1. 1

    大根を一口大に切って下ゆでします。

  2. 2

    こんにやくは手でちぎってから下ゆでします

  3. 3

    ショウガ、ニンニク、玉ねぎはすりおろしておきます。

  4. 4

    スロークッカー下ゆでした大根、こんにゃく、をいれてから適当な大きさに切ったリブアイをいれます。

  5. 5

    玉ねぎ、にんにく、しょうが、みそ、砂糖、みりん、さけ だしをいれてから水を材料のひたひたの水下限より少なめにいれます。

  6. 6

    スロークッカーの温度は高温で6時間ほどほったらかし。気が向けば時々混ぜてもいいです。

  7. 7

    6時間もするとずいぶん水分量も増えてぐつぐつとにたっているのでそこへ水どき片栗粉を加えてさらに1時間ほどほったらかし。

  8. 8

    ある程度とろみのついたおいしい土手煮のできあがり。ねぎと七味をたっぷりきかせて召し上がれ

コツ・ポイント

手順5で水の量をひたひたにするとあとから野菜や肉から水分が出て水っぽくなるので水の量はなるべく少なくしてください。スロークッカーは水分の蒸発がほとんどないので野菜や肉から出る分を考えれば少なめのほうがいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うまうまママ
うまうまママ @cook_40170484
に公開
主人の転勤を機会にアメリカのとあるど田舎にやってきたうまうまママです。そろそろ転勤も終わるころなんだけどアメリカにいてもおいしいもの食べたい一心で、お料理魂に火がつきました。そして待望の3男をアメリカにて出産しました。小麦と卵アレルギーの3男のためにお兄ちゃんたちとできるだけ同じものを食べさせてやりたい一心で日々お料理してます。いっしょにおおきくなあれ!!
もっと読む

似たレシピ