白菜たっぷり☆中国人留学生から習った餃子

ざりがにサラダ
ざりがにサラダ @cook_40105608

お肉より白菜が多くてさっぱり。オイスターソースの下味と野菜のうまみのおかげで、主食なしでもパクパク~! 水餃子でもOK。
このレシピの生い立ち
大学時代に、中国人留学生から水餃子を習いました。彼女は中国に息子さんを残して留学に来てた、皮も手作りするママさんでした。

約20年の間にお肉を少し減らして白菜を増やしアレンジしました。私は白米なしで1食8~10個を、おかずと食べてます。

白菜たっぷり☆中国人留学生から習った餃子

お肉より白菜が多くてさっぱり。オイスターソースの下味と野菜のうまみのおかげで、主食なしでもパクパク~! 水餃子でもOK。
このレシピの生い立ち
大学時代に、中国人留学生から水餃子を習いました。彼女は中国に息子さんを残して留学に来てた、皮も手作りするママさんでした。

約20年の間にお肉を少し減らして白菜を増やしアレンジしました。私は白米なしで1食8~10個を、おかずと食べてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約30個分
  1. 白菜 8(小)~12(大)分の1個
  2. 豚ひき肉 180ℊ
  3. にら 半束
  4. ぎょうざの皮 30枚
  5. ●オイスターソース 大さじ3
  6. ●しょうゆ 大さじ2
  7. ●料理酒 大さじ2
  8. おろししょうが 小さじ1.5
  9. ●塩 小さじ4分の1
  10. ●ホワイトペッパー 小さじ4分の1
  11. ごま油A(あんに混ぜる) 小さじ1
  12. ごま油B(焼く時に) 大さじ1

作り方

  1. 1

    白菜とにらをみじん切りにします。

  2. 2

    そこへ豚ひき肉と●印の調味料を入れ、よ~く混ぜます。こしょう無しで作ることもあります。

  3. 3

    6~7分よくこね続け、白菜とお肉がなじんだら冷蔵庫で1~8時間寝かせます。

  4. 4

    白菜から出た水分を軽く切りながら、3を皮で包んでいきます。

  5. 5

    フライパンにごま油Bをひいて焼き、少し焼き色がついたら水を大さじ3〜6入れて蓋をします。でもうちはもちもちの皮が苦手…

  6. 6

    2分くらい経ったら蓋を取り、水分をとばして焼きます。うちはカリッとさせるため、たまに逆さまにしてまだ焼いたりします。

  7. 7

    お好みの焼け具合になったら、できあがり~!なにも付けずに食べられます。
    TOP画像を差し替えました。

  8. 8

    残ったあんは是非「にらハンバーグ」に(笑)。
    焼き方は、各ご家庭のお好きな方法でどうぞ
    (^o^)

コツ・ポイント

水分が多い餃子なので、ひとつずつ離して焼くのをお勧めします。結婚前は熱湯でゆで、わかめスープに入れて食べてました。焼いても茹でてもお好みでどうぞ~。

9月にカテゴリ登録されました。びっくりしました。ありがとうございます。潘さんありがとう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ざりがにサラダ
ざりがにサラダ @cook_40105608
に公開
Cajun crawfish salad、煮たトマト、ブロッコリー、パウンドケーキ、グリーク・ヨーグルト、チョコレートや辛い料理が好みのガサツなおばちゃんです。よろしくお願いします♪cookpadカレー部 №30。ずっとPC版を利用しています。2020年3月以降は更に手抜き生活してます。twitter, Instagram, facebookは一切利用しておりません。
もっと読む

似たレシピ