やわらかジューシ~♡サクサクな唐揚げ♪

meg1801
meg1801 @cook_40178593

二度揚げしなくてもサクサク~(๑•̀ㅂ•́)و✧

しっかり下味を付けてるのでおかずはもちろん、お酒のおつまみにも♪

このレシピの生い立ち
母から教わった我が家のレシピです♪

手前味噌ですが私はうちの唐揚げがほんとに柔らかくてジューシーで一番好きです♡

やわらかジューシ~♡サクサクな唐揚げ♪

二度揚げしなくてもサクサク~(๑•̀ㅂ•́)و✧

しっかり下味を付けてるのでおかずはもちろん、お酒のおつまみにも♪

このレシピの生い立ち
母から教わった我が家のレシピです♪

手前味噌ですが私はうちの唐揚げがほんとに柔らかくてジューシーで一番好きです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも 2枚 (約400~600g)
  2. 塩コショウ 少々
  3. 大さじ1
  4. ●しょうゆ 大さじ2
  5. ●しょうが ひとかけ~お好みで
  6. ●にんにく ひとかけ
  7. 片栗粉 大さじ2~4

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大に切る。

    皮や脂を取る方は取ってから一口大に切る。

  2. 2

    鶏肉をビニール袋に入れ、
    塩コショウ→酒→●の順番で入れ、その都度よく揉みます。

  3. 3

    冷蔵庫で寝かせて味を染み込ませます。

    30分~一晩。

  4. 4

    油を170度~180度に温めます。

    鶏肉を冷蔵庫から出したら1度揉んでほぐし、取りやすくします。

  5. 5

    器に片栗粉をまずは大さじ2入れ、足りなくなったら足します。

    鶏肉をひとついれたら菜箸でコロコロして全体的につけます。

  6. 6

    鶏肉を持ち上げ、器のふちで菜箸をトントンして余分な粉を落とし、油に入れ揚げていきます。

  7. 7

    鶏肉は入れすぎないで余裕を持たせます。

    途中でひっくり返しながら揚げていき、余分な片栗粉は小まめに網ですくって下さい。

  8. 8

    火が通ったら出来上がり~♪

    ササミや豚肉や魚でも美味しくできますよ♡~٩(ˊᗜˋ*)و

  9. 9

    ・火の通り具合がわからない方は

    鶏肉が浮いてきたら菜箸で沈めてみてすぐ浮いてくるようならOKです♪

  10. 10

    何もつけなくても十分おいしいですが、中華ドレ、ゴマドレ、大根おろし+めんつゆ、七味マヨなどをつけてもおいしいですよ~♡

  11. 11

    ※片栗粉は先に全部につけてしまうと、先に付けた方がベチョっとなってしまうのでひとつづつ付けながら油に入れていきます。

  12. 12

    ※下味のしょうがは葉しょうがを使うと香りがとってもいいし、辛くないので大さじ2くらい入れてもおいしいです♪

  13. 13

    ※葉しょうがが好きな方は片栗粉をつける前に大さじ1くらいを入れるとフレッシュな香りが楽しめるのでオススメです♪

  14. 14

    【大根おろしとめんつゆで唐揚げの煮物】

    レシピID: 18927416

コツ・ポイント

面倒でもこの片栗粉の付け方でやわらかジューシ~♡になります♪
騙されたと思ってぜひ一度試してみて下さい!(笑)

しょうがとにんにくのチューブを使うときは小さじ1づつくらいです。
お好みでしょうがは大さじ1くらい入れても大丈夫です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
meg1801
meg1801 @cook_40178593
に公開
お料理楽しい~♪‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/››‹‹\( ´ω`)/››どれも何度も作って完成したかわいいかわいいレシピ達です♡素人のレシピなので、作ってみて気になったところや、分からないところがあったら教えて下さい♪おいしいお料理を作りましょう~٩(๑òωó๑) ۶※レシピは随時更新しています。
もっと読む

似たレシピ