サクッとふわっと☆ブリのマスタード焼き

らぶてるお @love_teruo
マスタードを塗るだけの簡単アレンジで、おもてなしメニューに変身!骨も少ないので子供でも食べやすくておすすめです☆
このレシピの生い立ち
美味しいけれど定番料理になりやすいブリを、ちょっと視点を変えておもてなし風にしました。臭みもきえて、食べやすいです。
サクッとふわっと☆ブリのマスタード焼き
マスタードを塗るだけの簡単アレンジで、おもてなしメニューに変身!骨も少ないので子供でも食べやすくておすすめです☆
このレシピの生い立ち
美味しいけれど定番料理になりやすいブリを、ちょっと視点を変えておもてなし風にしました。臭みもきえて、食べやすいです。
作り方
- 1
ブリの両面にハーブソルトをふり、1、2分置きます。表面に水分が出てきたらクッキングペーパーでふきとってください。
- 2
今回使ったマイユのディジョン(粒なし)マスタードです。辛すぎず、子供でも食べられました。
- 3
フライパンの中火で5~7分ほど焼き、両面にうっすらと焼き色をつけます。この時点では中まで火が通っていなくても大丈夫です。
- 4
片面にだけマスタードを塗ります。量はお好みで。その後マスタードをつけた面にパン粉をつけ、落ちないように軽く押さえます。
- 5
トースターに入れて7~10分、香ばしい焼き色がついたらできあがり☆かぼちゃ、さつまいもをゆでてつけあわせに。
コツ・ポイント
ハーブソルトがなければ、塩をふって水気を取った後、バジルやローズマリーなど、お好みのハーブをふってみてください。臭みを取ってくれます。
似たレシピ
-
-
-
-
かぼちゃとトマトのマスタード焼き かぼちゃとトマトのマスタード焼き
チンしたかぼちゃを炒めるから、簡単・お手軽♪マスタードを絡めて仕上げにチーズをまぶします。マスタードの量でお子様向けにも、おつまみにも♪ とびぞお -
-
-
-
-
ふわっと香る 鶏肉のマスタード焼き ふわっと香る 鶏肉のマスタード焼き
2種類のマスタードを使って作ります。それぞれがふわっと香り、思っているより辛みは無いです。2010・11写真差し替え ちびぷりん -
-
-
いわしのマスタード焼き いわしのマスタード焼き
新鮮ないわしが手に入ったら、作りたくなるレシピです。マスタードのピリっとした味がいわしの風味をUP!オリーブオイルとにんにくの香りがとてもいい YOKO505050
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18608811