作り方
- 1
すいかを一番安定する面を下にして置きます。
- 2
皮むき器で緑色の外側の皮をむきます
- 3
真ん中に太めの切れ込みを入れます
- 4
片方ずつ、脳味噌っぽい模様に切れ込みを入れて行きます。
- 5
全体的に模様を入れて完成です。
- 6
ナイフを刺すと、より雰囲気が出ます。暑い夏を涼しく過ごす一品に。ハンニバルごっこ、ハロウィンなどにも最適です。
コツ・ポイント
いかに脳みそっぽい模様にできるか、がポイントです。画像検索などで模様を見ながら切ると、よりリアルにできます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
余ったスイカの活用法①☆すいか寒天 余ったスイカの活用法①☆すいか寒天
食べきれなくて余ったスイカや端の方のスイカを美味しく食べる方法を考えてみました♪スイカの果肉がシャリシャリで美味です。 今日の献立・山城屋 -
☆種入り?♪スイカのシャーベット☆ ☆種入り?♪スイカのシャーベット☆
丸々スイカを長く食べるために凍らせて…チョコを種に見立てるとスイカらしくて楽しいです♪是非作って下さいねo(^o^)o tomomo829
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18612168