少しの手間で美味しいミートソース

メィちぁ @cook_40062881
テーブルワイン程度の赤ワインと、蒸らす、寝かすで本格的なミートソース(=^▽^=)
このレシピの生い立ち
パスタソースは自家製が一番美味しいと思っているので、
簡単だけど本格的な味を追求してみました。
少しの手間で美味しいミートソース
テーブルワイン程度の赤ワインと、蒸らす、寝かすで本格的なミートソース(=^▽^=)
このレシピの生い立ち
パスタソースは自家製が一番美味しいと思っているので、
簡単だけど本格的な味を追求してみました。
作り方
- 1
にんにく、人参、玉ねぎは、それぞれみじん切り。フードプロセッサーがあると便利です。
- 2
大きめのフライパンか厚手の鍋に、にんにくのみじん切りとオリーブオイルを入れ、香りが出るまで炒める。
- 3
②に挽き肉を入れ、半分ほど火が入ったら、人参、玉ねぎも入れよく炒める。
- 4
③にオールスパイスと小麦粉を振り入れ、粉っぽさがなくなるまで炒め、ローリエを乗せふたを閉めて冷ます。
- 5
冷めたら再び火を入れ、カットトマトとワインを入れて煮る。
- 6
とろみがついてきたら、ケチャップ、塩を入れ味を整え、好みの濃度まで焦がさないように煮詰める。
- 7
最後に味をみて、薄いようなら塩(分量外)を足す。
- 8
冷めたら、食べれる適当な量に分け、冷蔵庫で一晩寝かせる。次の日食べない分は冷凍する。
- 9
材料の人参の数が間違えていたので訂正しましたo(_ _*)o
コツ・ポイント
前日に作り一晩寝かせると、ワインとスパイスの味と香りがまろやかになります。冷凍もできるので、まとめて作るのが美味しさの秘訣。安くてもいいので、ワインは必ずフルボディかミディアムボディにしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
レンジで本格!美味しいミートソース レンジで本格!美味しいミートソース
耐熱ボウルとレンジでお手軽に。赤ワイン使用の本格派の即席ミートソースがすぐ出来ます。パスタに ドリアにお試しあれ★ kitchenはな -
-
ドライトマト入り濃厚おとなのミートソース ドライトマト入り濃厚おとなのミートソース
刻んだドライトマトで本格的な味に。隠し味にエシャロットもいれてます。赤ワインをつかった大人向けのミートソースです。 まゆみぼん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18612439