少しの手間で美味しいミートソース

メィちぁ
メィちぁ @cook_40062881

テーブルワイン程度の赤ワインと、蒸らす、寝かすで本格的なミートソース(=^▽^=)
このレシピの生い立ち
パスタソースは自家製が一番美味しいと思っているので、
簡単だけど本格的な味を追求してみました。

少しの手間で美味しいミートソース

テーブルワイン程度の赤ワインと、蒸らす、寝かすで本格的なミートソース(=^▽^=)
このレシピの生い立ち
パスタソースは自家製が一番美味しいと思っているので、
簡単だけど本格的な味を追求してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合い挽き肉 600〜700g
  2. 玉ねぎ 2個
  3. 人参 1本
  4. にんにく 1/2玉
  5. カットトマト缶 400g
  6. 赤ワイン(フルボディかミディアムボディ) 200cc
  7. オールスパイス 小さじ2
  8. ローリエ 2枚
  9. 小麦粉 大さじ2
  10. トマトケチャップ 大さじ1
  11. 小さじ2
  12. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんにく、人参、玉ねぎは、それぞれみじん切り。フードプロセッサーがあると便利です。

  2. 2

    大きめのフライパンか厚手の鍋に、にんにくのみじん切りとオリーブオイルを入れ、香りが出るまで炒める。

  3. 3

    ②に挽き肉を入れ、半分ほど火が入ったら、人参、玉ねぎも入れよく炒める。

  4. 4

    ③にオールスパイスと小麦粉を振り入れ、粉っぽさがなくなるまで炒め、ローリエを乗せふたを閉めて冷ます。

  5. 5

    冷めたら再び火を入れ、カットトマトとワインを入れて煮る。

  6. 6

    とろみがついてきたら、ケチャップ、塩を入れ味を整え、好みの濃度まで焦がさないように煮詰める。

  7. 7

    最後に味をみて、薄いようなら塩(分量外)を足す。

  8. 8

    冷めたら、食べれる適当な量に分け、冷蔵庫で一晩寝かせる。次の日食べない分は冷凍する。

  9. 9

    材料の人参の数が間違えていたので訂正しましたo(_ _*)o

コツ・ポイント

前日に作り一晩寝かせると、ワインとスパイスの味と香りがまろやかになります。冷凍もできるので、まとめて作るのが美味しさの秘訣。安くてもいいので、ワインは必ずフルボディかミディアムボディにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メィちぁ
メィちぁ @cook_40062881
に公開

似たレシピ