作り方
- 1
玉葱、人参、ニンニクを微塵切りにする。
トマトは1cm角にきる。コンソメは砕いておく。茄子は1本を4等分する - 2
塊を潰さないようにしながらひき肉を炒める。塩、こしょう、ナツメグを振る。
- 3
余分な脂を除く。炒まったら、バットに出す。
- 4
フライパンに除いた脂を少し戻してニンニクを炒める。
- 5
ニンニクの香りが出てきたら、人参を加える。人参が炒まってきたら玉葱を加える。
- 6
玉葱が透き通ってきたらひき肉を戻し、強火で炒める
- 7
赤ワインを加え、アルコールを飛ばす。アルコールが飛んだら小麦粉を入れる
- 8
ホールトマト、水、トマト、コンソメ、ローリエを入れ弱火で10分煮込む。ローリエは半分に折って入れる
- 9
10分経過したらローリエを除く。ケチャップ、ウスターソースで味付けする。味を見て塩コショウする
- 10
茄子を170℃の油で素揚げする。
- 11
アルデンテに茹であがったパスタにミートソースをたっぷりかける。揚げ茄子をトッピングする
- 12
イタリアンパセリを散らせば完成♪
- 13
動画はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=qeVYKU4uwjw
- 14
本格的なボロネーゼはこちらを参照!
- 15
昔ながらのミートソーススパゲティはこちらを参照
コツ・ポイント
●肉を炒める時はあまり潰さず、塊が残るように炒める事。
●ワインを入れたら強火にしてアルコールをしっかり飛ばす事
●薄めの味付けにした方が美味しい
似たレシピ
-
-
-
昔ながらの基本のミートソーススパゲティ♪ 昔ながらの基本のミートソーススパゲティ♪
昔ながらの基本のミートソーススパゲティ☆香味野菜はフードプロセッサーで!お好みでパセリチーズをかけても美味しいですよぉ♪ bvivid -
-
-
ナスと合挽き肉のミートソースパスタ ナスと合挽き肉のミートソースパスタ
旬のナスと肉がゴロゴロしてワイルドなミートソースにしてみました。お好みで粉チーズやタバスコをかけてお召し上がり下さい。 江上隼人 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19175135