超簡単 トマたま

キョウギョウハ
キョウギョウハ @cook_40177931

一回日本人の友達に作ってあげたことがあって、友達が美味しくて一人で5人分を食べたから、ぜひみなさんにも紹介したいです
このレシピの生い立ち
中国の家庭料理でもあるし、どこのレストランでも出してる一品です。
「トマたまの素」とかよくスーパーで見かけていますが、加工品を食べ過ぎると体に良くないなと思って、自分のレシピをアップしてみました。

超簡単 トマたま

一回日本人の友達に作ってあげたことがあって、友達が美味しくて一人で5人分を食べたから、ぜひみなさんにも紹介したいです
このレシピの生い立ち
中国の家庭料理でもあるし、どこのレストランでも出してる一品です。
「トマたまの素」とかよくスーパーで見かけていますが、加工品を食べ過ぎると体に良くないなと思って、自分のレシピをアップしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマト 3〜4個
  2. 2個
  3. にんにく 1枚
  4. 刻みネギ 少し
  5. 少し
  6. 少し

作り方

  1. 1

    トマトを洗って、お尻を切り捨て、お好みの大きさに切って、お皿に保管

  2. 2

    にんにくを薄く切って、生姜をみじん切りにして

  3. 3

    フライパンに油を少し入れて、熱くなったら、生姜・刻みネギ・にんにくを入れて、炒める

  4. 4

    香ばしくなってきたら、切ったトマトを入れて、一緒に炒める

  5. 5

    硬いトマトの場合少し水を入れて、暫くそのまま煮込む
    (完熟したトマトから水分が出るため、水を入れなくても大丈夫です。)

  6. 6

    煮込む間に卵を割って、混ぜる

  7. 7

    トマトが柔らかく煮込めたら、お皿に出して、フライパンを水で軽く洗ってから、再び油を入れる

  8. 8

    油が熱くなったら、卵を焼く。
    菜箸で混ぜながら焼くと塊がいい感じの大きさに出来上がります。

  9. 9

    先のトマトをフライパンに入れて、卵と一緒に混ぜながら塩を振って、完了です。

コツ・ポイント

トマトの皮をそのまま残したほうが旨味が出ると思います。
苦手の方は皮を取り除いてもいいです(*^o^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キョウギョウハ
キョウギョウハ @cook_40177931
に公開

似たレシピ