ポテト入り照り焼きチキンロール

照り焼きチキンのタレとマヨであえたポテトが合う☆
タレをからめるだけで、簡単に出来ちゃいます。野菜も一緒にっ☆
このレシピの生い立ち
チキンにポテトを入れた料理をテレビで見て、アレンジしてみました☆
ポテト入り照り焼きチキンロール
照り焼きチキンのタレとマヨであえたポテトが合う☆
タレをからめるだけで、簡単に出来ちゃいます。野菜も一緒にっ☆
このレシピの生い立ち
チキンにポテトを入れた料理をテレビで見て、アレンジしてみました☆
作り方
- 1
タレは合わせて混ぜておく。キャベツは千切りにしてお皿に盛る。今回はラップをかけてレンジで30秒加熱し柔らかくしました。
- 2
じゃがいもはラップに包みレンジで3分加熱。爪楊枝を刺して中まで柔らかくなったら皮を剥く。人参もレンジで柔らかくする。
- 3
じゃがいもはマッシュにし、人参は細かく切り、温かいぅちに砂糖と塩・こしょうを入れ混ぜる。
- 4
あら熱が取れたら、マヨネーズとしょうゆは風味づけ程度に垂らし混ぜる。
- 5
鶏もも肉は厚さを均等にして開き、塩・こしょうを軽く振っておく。
- 6
皮を下にして鶏肉の真ん中にじゃがいもを棒状におき巻いていく。あんまり入れすぎると横からでちゃいます。
- 7
5を端から糸で巻いて行く。端まで巻いて、交差するようにそのまま逆にもう一度巻き結ぶ。
- 8
フライパンに油は引かずに、皮の部分から焼き、回しながら全面をこんがり焼きます。蓋をして5分程蒸し焼きに。
- 9
蓋を取りタレを入れて、肉を回しながら焼く。照りが出て汁が煮詰まったら出来上がり。
- 10
糸を取ったら切り分けて、キャベツを引いたお皿に盛り付け完成です。マヨネーズを上からかけても美味しいです☆
コツ・ポイント
お肉から油がいっぱい出ていたら、タレを加える前にキッチンペーパーで吸い取ると油っぽくならないです。
ポテトに醤油を入れることで照り焼きチキンと良く合います。盛り付けのときに煮汁もかけて下さい。野菜にも味がしみて美味しいです☆
似たレシピ
その他のレシピ