梅しそ醤油

C:Blue @cook_40089658
風味の良い醤油が出来上がります。ポン酢醤油の代わりにしても◎♪
このレシピの生い立ち
梅酒で使えなかった傷のある梅を青しそと一緒に醤油に漬け込んでみました。
梅しそ醤油
風味の良い醤油が出来上がります。ポン酢醤油の代わりにしても◎♪
このレシピの生い立ち
梅酒で使えなかった傷のある梅を青しそと一緒に醤油に漬け込んでみました。
作り方
- 1
梅を良く洗い水気を切り乾かしておく。※青梅の場合は4時間位水に浸けてアクを抜いてから乾かす。
- 2
しそは洗って水分を良く切り、乾かしておく。
- 3
梅のヘタと傷んだ部分を取り除き、分量を計量し、しそと一緒に消毒した瓶等に詰める。
- 4
醤油を注いで冷蔵庫で1ヶ月寝かしたら完成。※最初の1週間は1日に1回軽く揺すり梅の漬かりムラを無くす。
コツ・ポイント
青梅で作ると酸味が強く爽やかに、完熟梅で作ると芳醇な香りでまろやかに仕上がります。
※浸けた後の梅やしそも食せます。刻んで薬味にしても◎。
似たレシピ
-
-
-
-
-
☆ごはんが進む☆梅と大葉のササミ巻き ☆ごはんが進む☆梅と大葉のササミ巻き
大葉の香りがいい感じにして、マヨと醤油をタレ代わりにして食べます!!旦那がごはんおかわりしてくれました\(^^)/ erysak1122 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18614718