愛知県民の作る、五平餅

SOLEiL69
SOLEiL69 @cook_40064500

小さい頃から五平餅をよく食べてました(^^)
五平餅は味噌が肝心です!
このレシピの生い立ち
五平餅がだいすきで食べたくなったので作りました☻ 地元、愛知で食べた五平餅が食べたくてその味に近づけるように試行錯誤しました。

塩分と糖分が多いものなので食べ過ぎないことをオススメします!

愛知県民の作る、五平餅

小さい頃から五平餅をよく食べてました(^^)
五平餅は味噌が肝心です!
このレシピの生い立ち
五平餅がだいすきで食べたくなったので作りました☻ 地元、愛知で食べた五平餅が食べたくてその味に近づけるように試行錯誤しました。

塩分と糖分が多いものなので食べ過ぎないことをオススメします!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

拳一つ分程度のご飯で2人分
  1. 赤味噌 大さじ1
  2. みりん 大さじ1
  3. 砂糖 大さじ2
  4. くるみ お好みの量
  5. しょうが お好みの量

作り方

  1. 1

    余ったご飯を潰しながらだ円にする。

    両面焼く。
    (フライパンの時は油を引いてください。トースターでもいいですよ!)

  2. 2

    生姜はすりおろしておきます。おろし器がなければ薄切りにしてみじん切りにすれば大丈夫です!
    くるみも細かくしておきます。

  3. 3

    [味噌]
    調味料を弱火で混ぜていきます。
    味噌をみりんで溶かす感じで。

  4. 4

    甘さはお好みで仕上げてください。

    みりんを入れるとサラサラして、砂糖だとトロッとします。トロッとするぐらいが丁度いい!

  5. 5

    だいたい溶けたらくるみと生姜を入れます。

    生姜は少し多めが五平餅っぽいです!味噌を舐めてみて、生姜の風味が感じるぐらい

  6. 6

    ご飯に乗せて完成☻

コツ・ポイント

生姜がポイントです!生姜の代わりにネギなど使ってるお店もあるので生姜が嫌な人はネギを入れてもいいかもしれません(^^)
くるみを入れることによって風味が増します!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SOLEiL69
SOLEiL69 @cook_40064500
に公開
I wanna be a パティシエ☻ 栄養士です。フランス行ってパティシエになったるちゃん(*・ω・)ノ
もっと読む

似たレシピ