エリンギでかさ増しチーズハンバーグ

dododoala
dododoala @cook_40146178

我が家の定番のハンバーグ。肉の約半量をエリンギにおきかえヘルシーにし、塩麹のおかげでお肉も柔らかに仕上がります。

このレシピの生い立ち
我が家はデミグラス風ソースをかけて、チーズをトッピングした、こってりハンバーグが好きなので、少しでもヘルシーにと思い、ローカロリーでくせのない、きのこのエリンギでかさ増しできればと思い作りました。

エリンギでかさ増しチーズハンバーグ

我が家の定番のハンバーグ。肉の約半量をエリンギにおきかえヘルシーにし、塩麹のおかげでお肉も柔らかに仕上がります。

このレシピの生い立ち
我が家はデミグラス風ソースをかけて、チーズをトッピングした、こってりハンバーグが好きなので、少しでもヘルシーにと思い、ローカロリーでくせのない、きのこのエリンギでかさ増しできればと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合いびき肉  220g
  2. 塩麹(自家製を使用) お肉の重さの1割 今回は22g
  3. エリンギ  100g
  4. 玉ねぎ 80g
  5. 牛乳(成分無調整のものを使用)  大さじ2
  6. パン粉 大さじ2
  7. たまご  1個
  8. ブラックペパー  適宜
  9. ナツメグ  少々
  10. エクストラバージンオリーブオイル  大さじ2
  11. スライスチーズ(とろけるタイプ) 2枚
  12. トマトケチャップ  大さじ3
  13. ※ウスターソース(化学調味料不使用のものを使用)  大さじ3
  14. ※水  大さじ3
  15. ※赤ワイン(酸化防止剤不使用のものを使用)  大さじ3
  16. ※砂糖  小さじ1
  17. バター 5g 5g
  18. イタリアンセリ 少々

作り方

  1. 1

    エリンギ、玉ねぎはみじん切り、※のソースの材料を合わせておき、牛乳にパン粉を浸しておく。

  2. 2

    みじん切りした玉ねぎは、レンジ600wで1分加熱して冷ましておく。

  3. 3

    ひき肉に塩麹、ブラックペパー、ナツメグを加えて練り、1のエリンギ、2の玉ねぎ、パン粉、卵も加えて、混ぜ合わせる。

  4. 4

    小判型に成形して、冷蔵庫で20分程、休ませる。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを入れて、弱火で4分焼いたら、裏返して、弱火にして蓋をして、6分焼く。

  6. 6

    一旦、火を止めて、余分な油をきれいにふき取ったら、再び火をつけて、※の調味料を加える。

  7. 7

    ハンバーグにソースを絡め、少し煮詰まったら、バターを加え、

  8. 8

    ハンバーグの上にチーズをのせて、蓋をして1分程、蒸らしチーズを溶かし、仕上げにイタリアンパセリをふる。

  9. 9

コツ・ポイント

塩麹を使用しているため、焦げやすいので弱火で焼いています。
その為、ソースの量を多めにして、最後は少し煮込む感じで仕上げています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
dododoala
dododoala @cook_40146178
に公開
体の中からキレイになれる、料理、お菓子作りをモットーとしております。
もっと読む

似たレシピ