夏野菜のデミグラスソース

笛吹きみほっち @cook_40135381
ハンバーグを焼いた後の肉汁を使い、簡単にデミグラスソースを作ってみました。夏野菜は何でも良いと思います。
このレシピの生い立ち
夏野菜をたっぷりのデミグラスソースをかけたハンバーグが食べたくて、ソースを作ってみました。
夏野菜のデミグラスソース
ハンバーグを焼いた後の肉汁を使い、簡単にデミグラスソースを作ってみました。夏野菜は何でも良いと思います。
このレシピの生い立ち
夏野菜をたっぷりのデミグラスソースをかけたハンバーグが食べたくて、ソースを作ってみました。
作り方
- 1
夏野菜をカットしておく。お好きなお野菜でOK。
- 2
茄子など必要に応じ野菜に火を通す。後でソースと一緒に火を通すので茄子以外はそのままでも大丈夫(私は予め焼くのが好きです)
- 3
ハンバーグを焼いた後に出てくる肉汁や脂に旨味があるので、捨てずにフライパンのまま使用します。私は国産挽肉の脂が好きです。
- 4
ハンバーグを取り出したフライパンにマーガリンを入れ、溶けて来たら酒から順に入れていきます。
- 5
中火で煮詰め、とろっとして来たら火を止めます。焦がさないように注意。
- 6
そこに用意しておいた野菜を投入し、軽く炒めてなじませる。野菜が潰れないよう注意。
- 7
ハンバーグの上に彩り良く並べる。
コツ・ポイント
分量は目分量なので適当です(笑)醤油は隠し味なので、入れすぎるとしょっぱくなるので注意です。蒸発して少なくなったりしょっぱかったりした場合は、水を少しずつ足してみて下さい。
似たレシピ
-
-
節約飯♡ハンバーグ焼いた肉汁で旨味粥 節約飯♡ハンバーグ焼いた肉汁で旨味粥
ハンバーグを焼いた後に残った肉汁を使って旨味たっぷりのお粥をつくります。フライパンの掃除にもなって一石二鳥♡ 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
超簡単!!なんちゃってデミグラスソース♪ 超簡単!!なんちゃってデミグラスソース♪
お店みたいな本格的なデミグラスソースを作るのは大変ですが、これでしたら簡単に作れます!ハンバーグのソースなどにオススメ♪ マルコ2013 -
お野菜たっぷりデミグラスソースハンバーグ お野菜たっぷりデミグラスソースハンバーグ
とろとろデミグラスソースに野菜とお肉のうまみが溶け込んだ、濃厚な味わいが楽しめる具だくさんの煮込みハンバーグです♪ ふるさと納税上士幌 -
キノコのデミグラスソースで☆ハンバーグ キノコのデミグラスソースで☆ハンバーグ
キノコをデミグラスソースで食べるハンバーグ♪生クリームも入れて。オーブンで焼いたハンバーグはふっくらジューシー☆ もこもこのびたん -
-
-
-
レンジで簡単♬コクうま♡デミグラスソース レンジで簡単♬コクうま♡デミグラスソース
☆話題入りレンジで時短♪お家にあるもので簡単に出来るデミグラスソースの作り方です♬ハンバーグ、オムライス、ピカタに♡ スズケンさんの嫁
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18618943