イカ大根コロ(イカの肝)入り
イカのコロを使ってみました。
このレシピの生い立ち
レシピに有りませんでした。ので 自分なりに作ってみました。
作り方
- 1
材料
1.大根
2.冷凍イカ又は生イカ
今回は冷凍イカをつかいました。 - 2
大根一本を用意、皮を厚めにむく。
- 3
大根 輪切8〜10個
(直径5㎝厚さ2.5㎝程度)隠し包丁を片面十文字に1㎝位の深さで入れ、面取り処理をおこなう。 - 4
イカを解凍 解体します。(軟骨 内蔵 墨袋)をそれぞれ取って、よごれを洗い流す。
- 5
イカのミを輪切り・アシをぶつ切り(肝は切らない)。
- 6
鍋をあたため肝をから煎りします。焦がさない様に火加減に注意しましょう。
- 7
調味料と水50ml
加え 煮立ったらイカを入れ火が通ったら取り出す。 - 8
イカを取り出した鍋に切った大根を入れ、大根がかぶる位水をいれ煮立つまで強火で、煮立った後は弱火で煮込む。
- 9
途中で水加減をみて少なければ加え、味の確認。
- 10
大根に竹串が通る程度になったら煮汁を半分位に煮詰め、大根を寄せ空いた所に取り出したイカを戻す。
- 11
一煮立ちさせてイカをあたためてから火を止め冷す。
- 12
食べる前に温め皿に盛り、実山椒を飾り出来上がりです。
コツ・ポイント
コロに付いてる墨袋を忘れずに取る。
コロを焦がさない様に。
葉実山椒は なくてもいいです。
コメントも見てください。
似たレシピ
-
★炊飯器で簡単★ 輪切りのイカ飯♪ ★炊飯器で簡単★ 輪切りのイカ飯♪
輪切りのイカを使って固くないイカ飯が手軽に作れます♪イカを漬け込んでから炊くのでイカにもお米にも味が染み込みます☆ MEGUMI❤︎ -
いか(いかわた入り)と大根の煮物 いか(いかわた入り)と大根の煮物
「いかのわた」って残りがちですよね!いつも、塩辛ばっかりでは。。。ということで、いかのわたの味の染みた、通好みの煮物です♪ mipoママ -
-
-
-
-
-
もち米入りで冷めても美味しい!いか飯 もち米入りで冷めても美味しい!いか飯
小さめのいかを使っていか飯を作りました。初夏のいかは身が薄めですが、火を通しても柔らかいのでいか飯には最適です。hmaruuo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18619618