➏ 小松菜とわけぎのぬた❀マグロ入り ➏

rokuro @cook_40043990
わけぎの季節です。
小松菜とマグロでいつもの「ぬた」がボリュームup❀辛子をきかせて大人の箸休めです。
このレシピの生い立ち
子供のころ「ぬた」が苦手でした~
大人になってからは酢味噌の美味しさがわかり、好んで作るようになりました!!
母が作ってくれる「ぬた」は分葱といかでしたが、我が家はマグロをメインに入れることでボリュームを出すようにしました。
➏ 小松菜とわけぎのぬた❀マグロ入り ➏
わけぎの季節です。
小松菜とマグロでいつもの「ぬた」がボリュームup❀辛子をきかせて大人の箸休めです。
このレシピの生い立ち
子供のころ「ぬた」が苦手でした~
大人になってからは酢味噌の美味しさがわかり、好んで作るようになりました!!
母が作ってくれる「ぬた」は分葱といかでしたが、我が家はマグロをメインに入れることでボリュームを出すようにしました。
作り方
- 1
小松菜は2センチ長さに切り熱湯にさっとくぐらせます。ざるにあけ冷ましておきます。
- 2
わけぎも2センチ弱の長さに切りさっと熱湯にくぐらせ、同じくざるにあげ冷ましておきます。
- 3
マグロは1~2センチ角に切ります。
- 4
ボールに、手で水気を絞った小松菜と分葱を入れ、マグロと★印の和え衣を作ってざっと混ぜ合わせます。
- 5
器に盛りつけ完成です。
コツ・ポイント
※小松菜もわけぎも切ってからさっと湯がいています。
※味噌は白みそではなく(具がマグロなので)合わせ味噌のあまり辛くないものを使用しています。
※からしの量はお好みで増減してください。
※和え物なので出来れば食べる直前で混ぜ合わせてね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
おいしいわけぎのぬた♡シメサバ、揚げいり おいしいわけぎのぬた♡シメサバ、揚げいり
わけぎの季節になるとリクエストされます。いつもシメサバ、揚げを入れコクを出しています。酢の代わりにスダチやレモン汁も。 クックHG9V8Y☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18620857