メッシュ型でカルピス風味のうずまきパン

☆tomotomo☆ @cook_40079812
全粒粉を加えて軽い焼上がりに。
HBを使ってお手軽に出来ますよ。
カルピスがなければ牛乳や豆乳でも美味しく出来ます。
このレシピの生い立ち
メッシュ型のレシピって少ないので自己流で作っています。
その中でこれはおすすめ出来ると思っています。
丸くて可愛い焼上がり。子供が喜ぶのでこちらも嬉しくなります。
メッシュ型でカルピス風味のうずまきパン
全粒粉を加えて軽い焼上がりに。
HBを使ってお手軽に出来ますよ。
カルピスがなければ牛乳や豆乳でも美味しく出来ます。
このレシピの生い立ち
メッシュ型のレシピって少ないので自己流で作っています。
その中でこれはおすすめ出来ると思っています。
丸くて可愛い焼上がり。子供が喜ぶのでこちらも嬉しくなります。
作り方
- 1
HBにイーストとカレンズ、ザラメ以外の材料をセット。
生地作りコースで一次発酵までおまかせ。 - 2
メッシュ型に薄くオイル(バターでもサラダ油でも)をぬっておく。
- 3
生地が出来たらすぐに取りだし、丸め直してきつく絞った布巾をかけてベンチタイムを10分。
- 4
麺棒で型より少し小さい幅で長さは40センチ位に伸ばす。
- 5
お好みの具材(今回はカレンズとザラメ)をまんべんなく広げ少し押さえて生地と具材を馴染ませる。
- 6
手前から空気が入らないように巻いて行きます。綴じ目を真下に来るよう型にセットしレンジの発酵45度で40~50分二次発酵。
- 7
型の八割まで発酵が進んだら余熱なしで210℃40分で焼き上げる。
焼上がったら何度か側面を叩いて取り出す。 - 8
網に立てて冷ます。
具材はくるみやアンコなども合いますよ。
コツ・ポイント
乾燥に気を付けて成形は手早くね♪
カルピスは水と半分づつ位でホンワカと風味が残るようです。
似たレシピ
-
-
-
-
ホシノ天然酵母 3種類の粉で食パン ホシノ天然酵母 3種類の粉で食パン
強力粉、全粒粉、小麦ふすまの3種類を使ってホームベーカリーで食パンを焼きました。ホームベーカリーでお手軽に作りました。 chikappe -
-
-
-
HB♡カルピスミルクぱん♡その2 HB♡カルピスミルクぱん♡その2
いつもカルピスをちょっぴり残すムスメに捧げる、HB♡カルピスミルクぱん(レシピID:18130276)の配合アレンジ版☆ milk*cocoa -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18622043