おせち詰め方 かぼちゃ煮物

みやぽんん
みやぽんん @cook_40173405

かぼちゃをレンチンで下ごしらえしたら
早いです。
このレシピの生い立ち
かぼちゃのいつもの煮物を少し香ばしく、ご飯に合う感じに仕上げました。

おせち詰め方 かぼちゃ煮物

かぼちゃをレンチンで下ごしらえしたら
早いです。
このレシピの生い立ち
かぼちゃのいつもの煮物を少し香ばしく、ご飯に合う感じに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 4ぶんの1
  2. 豚肉薄切り 好みの量
  3. 大さじ5くらい
  4. みりん 大さじ3
  5. 砂糖 大さじ2くらい なくてもよい
  6. しょうゆ 大さじ3

作り方

  1. 1

    かぼちゃは5センチくらいの角切り。
    ラップをかけ、レンジで様子を見ながらチン

  2. 2

    少し柔らかくなったら、OK。

  3. 3

    鍋にごま油をひき、お好みの大きさに切った薄切り豚肉を炒める

  4. 4

    肉に火が通ったら、かぼちゃ投入。
    油がかぼちゃにもまわるまで炒める。→香ばしくなるポイント

  5. 5

    酒を鍋一回りくらい入れる。
    みりん、砂糖、しょうゆを加えてグツグツ煮る。→あんまり甘くないのがよければ、砂糖はなしでも

  6. 6

    煮詰まったら出来上がり。
    最後にゴマがあればふり入れると
    見た目も良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みやぽんん
みやぽんん @cook_40173405
に公開
中学生から給食がなくなり、子供に毎日お弁当を作っています。冷食栄養ないしー!って言う反抗期真っ盛りの子供に頑張ってみています。いつまで続くのか。笑
もっと読む

似たレシピ