☆パイナップルパイ☆

ちゃんぴよカフェ
ちゃんぴよカフェ @cook_40182890

パイナップルの酸味が少し残るさっぱり目のパイに仕上げました☆パイシート使用なので誰でも簡単です☆
このレシピの生い立ち
いつもと違うパイを作りたくて、目に付いたカットパインを入れてみようと思いました♪

☆パイナップルパイ☆

パイナップルの酸味が少し残るさっぱり目のパイに仕上げました☆パイシート使用なので誰でも簡単です☆
このレシピの生い立ち
いつもと違うパイを作りたくて、目に付いたカットパインを入れてみようと思いました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニサイズ6個
  1. 冷凍パイシート 2シート
  2. ☆カットパイン 300g
  3. ☆砂糖 150~
  4. レモン 大1
  5. 卵黄 3個
  6. ○砂糖 50g
  7. 薄力粉 18g
  8. ○バニラビーンズ 1本
  9. 牛乳 300cc
  10. 卵黄 1個

作り方

  1. 1

    ☆の材料を使ってパイナップルジャムを作ります。
    パイナップルはカットされてるものを更に小さくカットします。

  2. 2

    ※ジャムに食感を残したいか、ドロっとさせたいかによって大きさを変えます

  3. 3

    カットしたパイナップルと☆の砂糖を加えて弱火~中火で煮詰めます。汁が無くなるくらいに、お好みでレモン汁を♪

  4. 4

    煮詰めたジャムは冷ましておきます

  5. 5

    ○の材料でカスタードを作ります

  6. 6

    卵黄、砂糖、小麦粉をよく混ぜ合わせます

  7. 7

    牛乳を鍋にいれ、バニラビーンズは鞘を開いて中身を牛乳に入れ鞘も一緒に火にかける

  8. 8

    弱火から中火で温め、ふつふつしてきたら卵黄の入ったボールに混ぜ合わせます。

  9. 9

    混ぜ合わせたら再度鍋に戻し
    弱火で混ぜる。
    混ぜているとトロミが付いてくるので
    トロミが出てきたら火から下ろす

  10. 10

    濡れ布巾の上に鍋を下ろし少しかき混ぜる

  11. 11

    バットを用意しカスタードを冷やす
    ※バットの下に保冷剤など引くと良い

  12. 12

    粗熱が取れたらカスタードは冷蔵庫へ

  13. 13

    カスタードが冷えたら
    パイシートを用意しカットする

  14. 14

    1シート6等分にカットし
    3枚はフォークで穴を(下)
    3枚は中央に横線三本カット(上)

  15. 15

    下に冷やしたカスタードとパイナップルジャムをお好みで乗せる

  16. 16

    上のカットしたシートを被せる
    横をフォークで押すようにくっつける

  17. 17

    卵黄を上に乗せ
    210℃のオーブンで15分
    180℃に下げて7分

  18. 18

    完成☆
    ジャムの砂糖の量や大きさ、焼き加減はお好みで調整してもらってもいいと思います♡

  19. 19

    余ったカスタードは冷凍保存も可☆

コツ・ポイント

冷凍パイシートは柔らかくなってきたら再度冷やして下さい
バニラビーンズがなければバニラエッセンスで代用も可です♪
カスタード火にかけすぎも注意です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃんぴよカフェ
に公開

似たレシピ