モザイクのラビオリ

天使のパパシェフ
天使のパパシェフ @cook_40073307

好みの色の組み合わせなど色々作れるようにになりますよ。
このレシピの生い立ち
イタリアの3星で学んだ思い出のラビオリです。

モザイクのラビオリ

好みの色の組み合わせなど色々作れるようにになりますよ。
このレシピの生い立ち
イタリアの3星で学んだ思い出のラビオリです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. モザイクパスタ生地ホウレン草ドライトマト(別掲載)生パスタ生地 2玉
  2. 詰め物
  3. ドライポルチーニ 50g
  4. 玉ねぎ 50g
  5. ジャガイモ皮なし 200g
  6. 鶏ブロード 250g
  7. 生クリーム 60g
  8. パルミジャーノ 40g

作り方

  1. 1

    ホウレン草とトマトペーストのパスタ生地を一晩寝かし延ばす。

  2. 2
  3. 3

    同じ回数パスタマシーンに入れて伸ばしていく

  4. 4

    4mmくらいの厚さになったら二枚を重ねラップで押し付け接着する。

  5. 5

    四等分に切り分ける

  6. 6
  7. 7

    ラップをして軽く重石をして一晩おく

  8. 8

    はじを切り落とす。

  9. 9

    4mmくらいの厚さに切るスライサーがあればスライサーがベスト

  10. 10

    切った生地を1mm位に延ばしたら、ラップをする。

  11. 11

    乾燥ポルチーニを玉ねぎと炒めジャガイモを入れる

  12. 12

    鶏だしを入れてジャガイモを柔らかくする。

  13. 13

    生クリームとパルミジャーノチーズを入れてミキサーで滑らかになるまで回す。
    冷蔵庫で保存する。

  14. 14

    同じ長さの生地を二枚並べる。

  15. 15

    38mmの花形セルクルで生地に印を付けていく

  16. 16

    二枚の片側のみ濡れた布巾で濡らす接着の為。

  17. 17

    セルクルの後がついた真ん中に詰め物を絞る。

  18. 18

    生地をかぶせる。

  19. 19

    詰め物を潰さないように空気を抜きましょう。

  20. 20

    25mmのセルクルの抜かない方で詰め物と生地の接着をする。

  21. 21

    38mmの花形セルクルで抜く。

  22. 22

    並べて冷蔵庫か冷凍庫で保存

コツ・ポイント

詰め物は前日に作っておきましょう。
生地の厚さが厚すぎると触感が変わるので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
天使のパパシェフ
に公開
二児の可愛い天使の駄目パパです。文京区のポルタフェリーチェのシェフやってます。なのでイタリアンが中心になると思いますがイタリア料理に興味のある方や、若いコックさんの為になればと思い専門的な事も書いていこうと思います(省いてるところもあります)。店のレシピ全部教えますよ~中華から和食何でも美味しい物は大好きなパパです。リクエストあればコメントください。
もっと読む

似たレシピ