おせち✿海老のうま煮✿

aprea
aprea @aprea212

鮮やかなエビの色が食卓を華やかに♪元気で長生きできるようにと願いが込められます。おせち・お食い初め・お祝い膳・口直しに♪
このレシピの生い立ち
わがや定番のお正月海老。動画はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=u3HTDCiaCa8

おせち✿海老のうま煮✿

鮮やかなエビの色が食卓を華やかに♪元気で長生きできるようにと願いが込められます。おせち・お食い初め・お祝い膳・口直しに♪
このレシピの生い立ち
わがや定番のお正月海老。動画はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=u3HTDCiaCa8

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

つくりやすい分量
  1. 有頭エビ 8尾
  2. 酒・塩(下味用) 各少々
  3. ●だし汁 2カップ
  4. ●酒・みりん・薄口しょうゆ 各大さじ2
  5. ●さとう 大さじ1

作り方

  1. 1

    エビは背わたを取り除き、つま楊枝などで「つ」の字になるように腰を曲げて刺し、酒・塩をふっておく。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、エビが赤くなる位までに下茹し、ザルにあげる。

  3. 3

    鍋に●の材料を入れ、煮立ったらエビを入れて1,2分煮て火をとめる。そのままおいて粗熱をとる。

  4. 4

    楊枝をはずし、器に盛り付ける。

コツ・ポイント

◆おせち用には、エビの背が丸くなるように楊枝で止める。盛りつけによってはそのままでも。
◆下茹でしエビの臭みをとることで、美味しさアップ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aprea
aprea @aprea212
に公開
旬食材を使った和食・世界のお料理・パン・お菓子作りを楽しんでいます♪☆レシピエール2期生→クックパッドアンバサダー2022 ☆kitchenSTAR    ⏬  ⏬  ⏬ ★動画:https://www.youtube.com/c/ApreaCuisine★Instagram: aprea.cuisine★Twitter: aprea_cuisine
もっと読む

似たレシピ