作り方
- 1
有頭エビは流水で洗いながら頭の先のトゲトゲやヒゲ胴体についてる足などキッチンバサミで切ってしまいます。
- 2
尻尾は揃えて先をカット。ぎゅーってしてしっぽの中も洗い流します
- 3
皮はついたまま爪楊枝を頭から次の曲がるところの間に入れて腸を取ります。
ゆっくりすくいあげて出てきたらそっと引っ張る - 4
お節のエビは曲がってる方が良いので曲がった形で爪楊枝を刺し固定します
- 5
鍋に調味料を入れて沸騰、海老を入れて3分
にすぎたら硬くなりますので注意 - 6
そのまま粗熱を取ってタッパなどに入れてつけておく。
コツ・ポイント
元旦に食べるなら一晩つけておくと良いですので30日あたりに作りましょう
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24362036