トマト味噌ボロネーゼ

まるや八丁味噌
まるや八丁味噌 @maruya8miso

野菜たっぷり!トマトと味噌のコラボボロネーゼ!ヘルシーで旨みの強い絶妙ボロネーゼです。
このレシピの生い立ち
本格的に、でも家庭で簡単に美味しく作れるボロネーゼパスタを食べたくなりました。やっぱり家庭の味が一番‼八丁味噌のコクがさらに美味しいんです。

トマト味噌ボロネーゼ

野菜たっぷり!トマトと味噌のコラボボロネーゼ!ヘルシーで旨みの強い絶妙ボロネーゼです。
このレシピの生い立ち
本格的に、でも家庭で簡単に美味しく作れるボロネーゼパスタを食べたくなりました。やっぱり家庭の味が一番‼八丁味噌のコクがさらに美味しいんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚薄切り肉 150g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 大1/2個
  3. 人参(みじん切り) 1/2本
  4. シメジ(みじん切り) 1/2株
  5. にんにくのみじん切り 1かけ
  6. ●塩麹 野菜の約5%
  7. トマトピューレ 200g
  8. 200cc
  9. トマトケチャップ 30g
  10. ★ウスターソース 30g
  11. ★八丁味噌 20g
  12. ★はちみつ 大さじ1
  13. ★ローリエ(半分に折る) 1枚
  14. オリーブ 大さじ1
  15. ナツメパウダー 2ふり
  16. 塩・黒胡椒 適宜
  17. スパゲッティ お好みの分量

作り方

  1. 1

    肉はキッチンばさみでひき肉状にする。軽く塩・胡椒をまぶしておく。

  2. 2

    深型のフライパンに油をひき、●を入れて野菜がしんなりするまで炒める。胡椒をふる。

  3. 3

    2に肉とナツメグパウダーを入れてさらに炒める。

  4. 4

    3に★を入れ、煮立つまで強火、その後蓋をして弱火で10分程煮る。

  5. 5

    蓋を開け、お好みのとろみまで煮詰める。塩・コショウで味を調える。

  6. 6

    お湯をたっぷり沸かし、1%の塩(分量外)を加えてスパゲッティを茹でる。

  7. 7

    お皿に湯をきったスパゲッティを盛りつけ、ボロネーゼソースをかける。お好みでパセリや粉チーズ(分量外)をふる。

コツ・ポイント

肉を家庭でカットすると、ヘルシーでうまみの強いソースになりますよ。トマトピューレのコクと八丁味噌のバランスが絶妙です。たくさん作って、マカロニと混ぜてグラタンにしても◎!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まるや八丁味噌
に公開
 創業延元二年(1337年)醸造業に始まったと言われています。江戸時代にはその場所が徳川家康誕生の岡崎城より西へ八丁(約810m)の距離にあったため、八丁村となり、作った味噌が八丁味噌と呼ばれました。 今も同じ場所で、引き継がれた伝統製法にこだわり、木桶に重石を円錐状に積み上げ、二夏二冬を超えて天然醸造した八丁味噌の味を守り続けています。
もっと読む

似たレシピ