きゅうりと切り干し大根の冷菜(甘酢味)-レシピのメイン写真

きゅうりと切り干し大根の冷菜(甘酢味)

すーぷけ
すーぷけ @cook_40183003

くらげはなかなかお値段するので、家計の味方切り干し大根で代用してみました☺
このレシピの生い立ち
今つわり真っ只中で、私が食べたい酸っぱいものと、旦那の食べたいおつまみになるもの…で考えた結果!
中華料理店で食べた冷菜が思い浮かびました!
たしかこんな味だった…という感じで作って見ました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

二人で食べる小鉢なら3日分くらい(どんな分量…)
  1. 切り干し大根 ひとつかみ
  2. きゅうり 2本
  3. ☆砂糖 大さじ1
  4. ☆酢 大さじ3
  5. ☆醤油 小さじ1
  6. ごま 1回しくらい
  7. 煎りゴマ、糸唐辛子 あればオシャレ

作り方

  1. 1

    切り干し大根は、水の晒して汚れを取りよく水気を絞ります。
    (個人的には、あんまり戻しすぎないほうがオススメ♪♪ )

  2. 2

    きゅうりはヘタを取って、斜めに切ってから細切りにします。(そんな細くしなくてもいいと思います!)

  3. 3

    ☆の調味料を合わせます。最後をごま油にしてます。(なんとなく…笑)
    ここで砂糖をしっかり溶かしてくださいね!

  4. 4

    必ず先に切り干し大根をつけて、後できゅうりを投入★
    ※あじを染み込ませたいので…!

  5. 5

    あれば糸唐辛子とか、煎りゴマを振ってそれっぽくすれば完成❤笑

  6. 6

    調味液の分量は、ほんとに好みでバランス変えてもいいです!酸っぱいのが好きならお酢を増やしたり…(^o^)

  7. 7

    食べる前にしっかり冷やすことが大事です❤
    お酒振ってレンジでチンした鶏肉(なんちゃって蒸し鶏)と相性がいいですよ♪

  8. 8

    もしクラゲで食べたいという方は、塩抜きをしっかりして戻したクラゲを100gくらい入れたらいいかなー?と思います。

  9. 9

    辛いのが好きなら、食べる前に一味をかけても良いですね❤
    うちの旦那はハバネロ一味をかけてます。(私食べられない)

コツ・ポイント

切り干し大根をあんまり戻しすぎない!
くらいかな…?

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

すーぷけ
すーぷけ @cook_40183003
に公開
もっぱらレシピ見るばっかりですが、自分でもこれから作っていきます!(笑覚書的なものを書いていこうかなと…(^_^;)
もっと読む

似たレシピ