切干大根とひじきときゅうりの酢の物

まんまるまうちゃん @manmarumauchan
切干大根の食感がいいですよ~♪ひじきときゅうりを混ぜて、酢の物にしてみました。
このレシピの生い立ち
切干大根やひじきと言えば煮物ですが、酢の物にしてみました。
切干大根とひじきときゅうりの酢の物
切干大根の食感がいいですよ~♪ひじきときゅうりを混ぜて、酢の物にしてみました。
このレシピの生い立ち
切干大根やひじきと言えば煮物ですが、酢の物にしてみました。
作り方
- 1
切干大根は洗って20分位水につけて戻し、水気をしぼる。
- 2
ひじきは洗って30分位水につけて戻し、ざるに上げて水切りをする。あまりにも長ければ4~5cm位に切っておく。
- 3
きゅうりは、千切りにして、塩少々(分量外)を振っておく。
- 4
酢、醤油、いりごまを合わせる。
- 5
ボールに切干大根とひじきときゅうりを入れ、4で和える。(写真は、ハムが少し残っていたので加えました)
- 6
器に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
かにかまを入れると彩りもいいですね。
切干大根は芽ひじきだと20分位で戻ります。切干大根は太さがあるので、太さを揃えるために長ひじきを使いました。きゅうりの千切りも少し太目がいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
シャキシャキ感が最高♪切干大根の酢の物♪ シャキシャキ感が最高♪切干大根の酢の物♪
切干大根の簡単な酢の物♪シャキシャキ感が最高の一品です。人参やきゅうりも入れてますが、ひじきやわかめでも美味しいです mamakaze -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19069070