ばあばの青唐辛子の食べ方

☆陽翔のばあば☆ @cook_40055638
青唐辛子を焼いて醤油に浸けて、漬物や豆腐に浸けたり納豆にかけたりすると美味しいです。
このレシピの生い立ち
子供の頃、父親が夏になると、焼き青唐辛子醤油に漬物や豆腐など浸けて食べていました。
大人になって、食べてみたら美味しいので簡単過ぎますがレシピにしました。
※ご飯が進みますのでご注意下さいね※
ばあばの青唐辛子の食べ方
青唐辛子を焼いて醤油に浸けて、漬物や豆腐に浸けたり納豆にかけたりすると美味しいです。
このレシピの生い立ち
子供の頃、父親が夏になると、焼き青唐辛子醤油に漬物や豆腐など浸けて食べていました。
大人になって、食べてみたら美味しいので簡単過ぎますがレシピにしました。
※ご飯が進みますのでご注意下さいね※
作り方
- 1
青唐辛子は洗って水気を拭く。
金串に青唐辛子を刺して直火で焼く。
皮がパチパチ弾けて黒くなればO.K.です。 - 2
黒く焦げてるのが気になる方は、水洗いして回りの焦げを落として水気を拭いて下さい。。
- 3
唐辛子を焼いたら、小皿に入れて醤油を入れる。
食べるときに、唐辛子を割いて辛味を醤油に移して食べてください。 - 4
焼いた青唐辛子を刻んでも美味しいですが、辛味が強く出る場合があります。
辛いのが好きな方は刻んでみてください。 - 5
漬物や豆腐などに浸けて召し上がって下さいね。
焼いた青唐辛子もご飯で食べても美味しいです。
辛いのでご注意下さいね。
コツ・ポイント
◎青唐辛子を焼いて浸け醤油として食べるだけです。
◎焦げ過ぎないよう焼いて下さいね。
油を引かずにフライパンで焼いても大丈夫です。
◎今回は茄子のぬか漬けですが、白身魚の刺身も美味しいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
万能醤油!アレンジ色々!青唐辛子の三升漬 万能醤油!アレンジ色々!青唐辛子の三升漬
ウマ激辛!キュウリ・豆腐に。マヨネーズ・醤油でのばしてソースに。炒め物にかけて。と無くては成らない醤油です! banchi14 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18627129