即席焼きリンゴ入り☆洋風きんとん

caterina
caterina @cook_40052690

甘さ控えめのクリーミーな洋風きんとんです。やや高カロリーですが、年に一度のご褒美と思いおせち用に作っています
このレシピの生い立ち
栗の甘露煮が入ったきんとんが苦手なので、即席焼きリンゴと生クリームで私好みの洋風きんとんにしてみました。
普段、薩摩芋は常備していないので、お正月のおせち用にだけ薩摩芋を買って作っています。

即席焼きリンゴ入り☆洋風きんとん

甘さ控えめのクリーミーな洋風きんとんです。やや高カロリーですが、年に一度のご褒美と思いおせち用に作っています
このレシピの生い立ち
栗の甘露煮が入ったきんとんが苦手なので、即席焼きリンゴと生クリームで私好みの洋風きんとんにしてみました。
普段、薩摩芋は常備していないので、お正月のおせち用にだけ薩摩芋を買って作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薩摩芋 2本(488g)
  2. リンゴ 1個(306g)
  3. バター 25g+5g
  4. 砂糖 小2
  5. 生クリーム 150cc
  6. 牛乳 150cc
  7. 1/2cc

作り方

  1. 1

    薩摩芋の皮できんぴらを作るので、包丁で剥きやすい様、なるべく太さが均等なものを選んでいます。

  2. 2

    リンゴは皮を剥き、縦8等分し、芯を取り除き5mmぐらいにスライスする。

  3. 3

    フライパンにバターを入れ、火をつける。

  4. 4

    ②のリンゴを加え、砂糖も加えて、弱火で炒める。

  5. 5

    リンゴにバターがなじんだら、蓋をして蒸し焼きに。

  6. 6

    リンゴがしんなり、艶やかになったら塩を加え混ぜ、即席焼きリンゴの出来上がり。
    このまま食べても美味しいです。

  7. 7

    薩摩芋は4cm位に切り、色が悪くならない様に皮を剥いたものから水に放つ。

  8. 8

    ⑦の薩摩芋を1cm位の輪切りにし、電子レンジでチンする。

  9. 9

    すりこぎで潰す。

  10. 10

    鍋に⑨の薩摩芋、⑥の即席焼きリンごを入れ火をつける。

  11. 11

    生クリームを加えよく混ぜる。

  12. 12

    牛乳も加え混ぜる。

  13. 13

    仕上げにバター5gをよく混ぜる。

  14. 14

    味見をして塩を加え混ぜる。

  15. 15

    使う薩摩芋、リンゴによって甘味やほくほく感が異なるので、牛乳、お砂糖でお好みに調節してください。

  16. 16

    剥いた薩摩芋の皮できんぴらを作るのが常です。

  17. 17

    ラップで茶巾に絞り、冷凍しておくとお弁当の隙間を埋めるのに便利です。凍ったまま詰め、食べる頃に程よく解凍されています。

コツ・ポイント

薩摩芋によってはホクホクすぎて喉がつまりそうになるので、その時は牛乳で調節してください。

冷蔵庫に入れると固くなり、ぼそぼそした感じになるので、ややゆるい目に作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
caterina
caterina @cook_40052690
に公開
スウェディッシュマッサージやエステの仕事をする中で、行き着いたのが「美肌と健康を作るのは、化粧品やサプリではなく、やっぱり毎日の食事」だという事。『食べる事は生きる事』を座右の銘に、ローフードマイスターでもあり、糖質制限食を心がけている、日々の簡単レシピをゆるゆると分かち合えたらと思っています。
もっと読む

似たレシピ