新たまねぎとハムをクルクル♪トヨ型パン

ホームベーカリーの生地作りコースで生地作り♪
新玉ねぎの甘さが美味しい❤
卵白があまってたら入れちゃえ♬♫
このレシピの生い立ち
♣フィリングの玉ねぎをフライドオニオンで作った事のある生地に、
あまっていた卵白を加えて作ってみました♪
★ブログ記事 → http://tttt.blog3.fc2.com/blog-entry-438.html
作り方
- 1
【フィリング作り】新たまねぎ1個をみじん切りにして、耐熱容器に入れて ラップなしでレンジで加熱します。(500W)
- 2
玉ねぎが透き通るくらいになるまで、混ぜ合わせて 何回か様子を見ながら加熱しましょう。
- 3
お皿にキッチンペーパーをしいて、玉ねぎを広げて 水分を適度に取りながら冷まします。
- 4
完全に冷めたら 40gを計量し、細かく切ったハムを混ぜ合わせ、クレイジーソルト 適量、ブラックペッパーを混ぜ合わせます。
- 5
★あまった玉ねぎは、お料理に使ってね★
- 6
クルクル❤
フワフワ❤ - 7
型にショートニングを薄く塗っておく。
- 8
HBのパンケースに、バター以外の材料を入れて 生地作りスタート
- 9
スタートして8分した所でバターを何回かに分けて加える。
- 10
生地が捏ね上がったら、きれいに丸めて30℃で50~60分を目安に一次発酵させる。フィンガーテストをして様子をみて下さい。
- 11
ガス抜きをして生地を丸めなおして ベンチタイム15分。
※乾燥に注意 - 12
横幅をトヨ型の幅に合わせ 長方形に平らにのばし、【フィリング】を広げて、生地となじませる。
- 13
端からふんわりクルクルと巻いていき、巻き終わりをつまんでとじてて、とじ目を下にして型に入れる。
- 14
軽く霧吹きをして、35℃で、40~45分を目安に 最終発酵させる。生地に高さが出て綺麗に膨らんでいる状態をよく見る。
- 15
♣お家のオーブンの予熱にかかる時間を大体知っていると便利です。時間を逆算して予熱を始めてください♣
- 16
オーブンの余熱待ちをしている間も発酵は進みます!型を開けた状態で、水で濡らしてかたく絞った布を生地にかけておく。
- 17
予熱が出来たら、型を閉めて、オーブンに入れる。
- 18
240℃に予熱したオーブンを210℃に下げて30~35分焼く。♣途中15分した所で型の前後を回し返すなどをして下さい。♣
- 19
焼きあがったら、型をストン!と落とし、ショックを与えてパンを取り出して 網に乗せて粗熱をとる。
コツ・ポイント
★卵白を使わない場合は、牛乳 160gです。
★お好みで玉ねぎの量を増やしてもOKですが・・・
水分が多いので中身の空洞が大きくなる場合があります。
★オーブンの種類や環境によって、時間や温度を調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ローストオニオンが香る♪新玉葱のHBパン ローストオニオンが香る♪新玉葱のHBパン
新玉葱とヨーグルトの水分だけでつくるHBのパンです!3歳の息子が7枚も食べるほど美味しいフワフワのパン! riekamo -
-
全粒粉パンHB グレープシードオイル 全粒粉パンHB グレープシードオイル
ホームベーカリーで簡単!全粒粉の香ばしさGOOD。ハチミツで優しい甘さ、グレープシードオイルでさっくり食べやすいです。∞もんどりー∞
-
-
チョコチップ☆ミルクスティックパン チョコチップ☆ミルクスティックパン
生地作りはHBにおまかせ♬お好きなフィリングで☆扱いやすい生地なので成形も楽✿翌日も美味しいおやつパン♬2人分です。マロン02