千切り茄子のおかか味噌和え

ちゅうさんの家
ちゅうさんの家 @cook_40140046

千切り茄子をレンチンし、おかか味噌で和えました。冷ぞ往古で冷やしてサッパリした味です。
このレシピの生い立ち
茄子の面白い食べ方を考えてこうなりました。
茄子に味噌は合いますが、これにおかかが入ると、グッとコクがでます。

千切り茄子のおかか味噌和え

千切り茄子をレンチンし、おかか味噌で和えました。冷ぞ往古で冷やしてサッパリした味です。
このレシピの生い立ち
茄子の面白い食べ方を考えてこうなりました。
茄子に味噌は合いますが、これにおかかが入ると、グッとコクがでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茄子 中2個
  2. 味噌 小さじ1
  3. かつおぶし 大さじ2
  4. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    茄子の皮を剥かないで、千切り(長さ3cm程度)にします。切ったものは水に入れておきます。

  2. 2

    水を捨て、オリーブオイルをかけ、少し混ぜます。
    軽くラップをかけて500Wで2分レンチンします。

  3. 3

    左のボウルは、レンジにかけられるボウル、便利です。

  4. 4

    レンチンが終わったら味噌と鰹節を入れて混ぜます。
    粗熱を取ったあと、冷蔵庫で冷やします。

  5. 5

    食べる寸前に盛り付けます。

  6. 6

    この日は他の3品と一緒に盛り付けました。(別レシピ掲載)

コツ・ポイント

味噌の量はあまり多くしないほうが良いと思います。冷やすほどおいしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゅうさんの家
ちゅうさんの家 @cook_40140046
に公開
こんにちは。ちゅうさんの家では、畑でつくった野菜がベースのクッキング、そして自分でつくった器に盛り付けることが楽しみなのです。
もっと読む

似たレシピ