サッパリ夏のちらし寿司

たくまぷーすけ @cook_40094073
火を使うのは炒り卵だけ。
切って混ぜる簡単ちらし寿司
このレシピの生い立ち
柔らかい練り物が好きなのと、夏に魚製品を食べやすくする為に。
サッパリ夏のちらし寿司
火を使うのは炒り卵だけ。
切って混ぜる簡単ちらし寿司
このレシピの生い立ち
柔らかい練り物が好きなのと、夏に魚製品を食べやすくする為に。
作り方
- 1
好みの味の炒り卵を作り冷ましておく。
- 2
キュウリはスライス、人参はピーラーで薄くむき
塩で揉み水気をだす。
出したら、ボールに入れお酢を入れて酢洗いする。 - 3
好みの柔らかいタイプの練り物をみじん切り、
みょうがもみじん切り。 - 4
酢飯の中に、みじん切りした材料と
酢洗いし水気を切った、キュウリと人参を入れて
混ぜこむ。 - 5
最後に炒り卵を入れて軽く混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
キュウリと人参はスライスし酢洗いが大切。
酢洗いは15分位、酢で揉み漬ける。
似たレシピ
-
-
-
-
-
★煮物の残りで★ ★ちらし寿司★ ★煮物の残りで★ ★ちらし寿司★
つい作りすぎてしまう筑前煮やおせちの煮物などの残りを使って<ちらし寿司>に変身♪♪切って混ぜるだけなので、とっても簡単です。 ひま姫ママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18629797