サッパリ夏のちらし寿司

たくまぷーすけ
たくまぷーすけ @cook_40094073

火を使うのは炒り卵だけ。
切って混ぜる簡単ちらし寿司
このレシピの生い立ち
柔らかい練り物が好きなのと、夏に魚製品を食べやすくする為に。

サッパリ夏のちらし寿司

火を使うのは炒り卵だけ。
切って混ぜる簡単ちらし寿司
このレシピの生い立ち
柔らかい練り物が好きなのと、夏に魚製品を食べやすくする為に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 酢飯 中茶碗2~3
  2. キュウリ 1本
  3. 人参 好みの量
  4. 2つ
  5. 好みの練りもの (柔らかいタイプ) 好みの量
  6. みょうが 3本
  7. 大2
  8. 一つまみ

作り方

  1. 1

    好みの味の炒り卵を作り冷ましておく。

  2. 2

    キュウリはスライス、人参はピーラーで薄くむき
    塩で揉み水気をだす。
    出したら、ボールに入れお酢を入れて酢洗いする。

  3. 3

    好みの柔らかいタイプの練り物をみじん切り、
    みょうがもみじん切り。

  4. 4

    酢飯の中に、みじん切りした材料と
    酢洗いし水気を切った、キュウリと人参を入れて
    混ぜこむ。

  5. 5

    最後に炒り卵を入れて軽く混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

キュウリと人参はスライスし酢洗いが大切。
酢洗いは15分位、酢で揉み漬ける。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たくまぷーすけ
たくまぷーすけ @cook_40094073
に公開
料理好きな者です(^^)たまに中食やレトルト食品使い調理しますが、ちょっとした下処理や漬け込み時間は大切だと思ってます。それが美味しい料理になりますよ(〃⌒ー⌒〃)ゞ
もっと読む

似たレシピ