つやつや黒豆

あさざき
あさざき @cook_40183288

おばあちゃん直伝の黒豆です。
丁寧に作ることが美味しさの秘訣。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんに教わり、覚書。

つやつや黒豆

おばあちゃん直伝の黒豆です。
丁寧に作ることが美味しさの秘訣。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんに教わり、覚書。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 黒豆(できれば新豆) 250
  2. 水(1日目分) 1.6L
  3. 醤油 小さじ2
  4. 砂糖 250g
  5. 小さじ1/2
  6. 重曹 小さじ1
  7. 釘(または鉄の塊) 釘:4本 鉄:3個
  8. 水(2日目) 1.6L

作り方

  1. 1

    【下準備】
    釘(または鉄の塊)を布の袋に入れる。
    豆を洗いざるにあげて水を切っておく。

  2. 2

    【1日目】
    鍋に水を沸かし、砂糖、醤油、塩を入れる。
    強火にかけ再沸騰させる。

  3. 3

    弱火にし、釘(または鉄の塊)を入れる。
    さらに重曹を入れ、泡立ったら火を止め、黒豆を入れ一晩寝かせる。

  4. 4

    【2日目】
    釘(または鉄の塊)を取り出す。
    水を足し、落とし蓋をして最低8時間とろ火で煮る。煮終わったらそのまま冷ます。

コツ・ポイント

グラグラ沸かすと豆の皮が破れます。
釘や鉄の塊を入れるのはつやだしのためです。
時間をかけ、丁寧に作れば美味しくできるはず。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あさざき
あさざき @cook_40183288
に公開
おもに覚書。急がない、丁寧に作りたい。
もっと読む

似たレシピ