ひんやり梅干しデザート

はははのかあちゃんね @cook_40133421
市販の甘いゼリーも美味しいですが、暑いこの時期に、さっぱり美味しいです!梅干し入りで適度な塩分補給もできます。
このレシピの生い立ち
冷たい物、喉ごしの良い物、欲しいなあと…。という事で、作ってみました。
ひんやり梅干しデザート
市販の甘いゼリーも美味しいですが、暑いこの時期に、さっぱり美味しいです!梅干し入りで適度な塩分補給もできます。
このレシピの生い立ち
冷たい物、喉ごしの良い物、欲しいなあと…。という事で、作ってみました。
作り方
- 1
寒天を15分水(分量外)浸し、柔らかくする
- 2
柔らかくなった寒天を手でちぎり、表示されている分量の水に入れ、吹きこぼれないように気をつけながら煮溶かす
- 3
溶けたら、砂糖や蜂蜜などを加え、しばらく冷ます
- 4
60度ほどに冷めたら、梅干しを入れ潰しながら混ぜる
- 5
全体に冷めたら冷蔵庫で冷えて固まれば出来上がり!
コツ・ポイント
梅干しは少し冷めてから入れるようにしてください。溶けてすぐ入れると、固まらないので。あとは特にないです。好みの味付けで楽しんでください。
似たレシピ
-
昔のデザート★家になってる夏蜜柑の寒天★ 昔のデザート★家になってる夏蜜柑の寒天★
カテゴリ入り感謝!酸っぱい夏みかんほど美味しい。市販のゼリーに無い美味しさ。シロップ後かけだからね。 toshiebaba -
-
ひんやりヨーグルトデザート☆ ひんやりヨーグルトデザート☆
パンナコッタほど濃くなく、あっさりしたゼリーです☆いくらでも食べられちゃう味。フルーツを入れたり、添えてもとってもおいしいです!!夏はこれ!!!!けいた27
-
-
ひんやりデザート!ゼリーに寒天をプラス ひんやりデザート!ゼリーに寒天をプラス
市販のゼリーに寒天をプラスして…食感の違いも楽しめますレシピの生い立ち市販のゼリーは私にしては甘く、量も多くて1人では食べれないのですが、寒天をプラスすると…2人分になり、甘さもちょうどよく娘と一緒に食べて美味しかったのでレシピアップしました まこさんど -
-
-
-
-
-
秋デザート★カボチャようかん 秋デザート★カボチャようかん
「カボチャ茹でる、すり潰す、寒天液と混ぜる」だけの、簡単な和風デザートです^^サッパリ目でヘルシーな秋のデザートです^^市販の黒蜜やカラメルソースをかけても、またグンと美味しいです♪ ミホのキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18630910