コクあり絶品ティラミス

☆☆ちぃちママ☆☆
☆☆ちぃちママ☆☆ @cook_40183376

生クリームも卵も贅沢に使って、しっかりコクのあるティラミスに仕上げました。
このレシピの生い立ち
コストコで大容量のマスカルポーネチーズをGETしたので、ティラミス大好きなダンナのために、コクがあるけどあっさり食べれるティラミスを考えました。1時間ほどでたっぷり作れるので、パーティにもオススメです。

コクあり絶品ティラミス

生クリームも卵も贅沢に使って、しっかりコクのあるティラミスに仕上げました。
このレシピの生い立ち
コストコで大容量のマスカルポーネチーズをGETしたので、ティラミス大好きなダンナのために、コクがあるけどあっさり食べれるティラミスを考えました。1時間ほどでたっぷり作れるので、パーティにもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大小合わせてココット16個分
  1. マスカルポーネチーズ 454g
  2. 卵黄(Lサイズ) 4個
  3. 卵白(Lサイズ) 4個
  4. グラニュー糖(卵黄用) 30g
  5. グラニュー糖(卵白用) 30g
  6. グラニュー糖(生クリーム用) 20g
  7. 生クリーム 200ml
  8. マリービスケット 適量
  9. インスタントコーヒー 大さじ2杯
  10. お湯 適量
  11. ココアパウダー 適量

作り方

  1. 1

    コストコのマスカルポーネチーズは大容量の454gでとてもお得です。

  2. 2

    お湯を沸かし、インスタントコーヒーを少量のお湯で溶かします。

  3. 3

    マリーのビスケットをココットにひいて、1で作ったコーヒーをスプーンですくい、少しずつビスケットに染み込ませる。

  4. 4

    卵黄とグラニュー糖を、マヨネーズぐらいとろみがつくまで混ぜる。

  5. 5

    4にマスカルポーネを入れ、ヘラで混ぜる。

  6. 6

    生クリームにグラニュー糖を混ぜ、ツノが立つまで泡立てる。

  7. 7

    1/3ずつ、5と合わせ、ヘラで切るように混ぜる。

  8. 8

    卵白とグラニュー糖を混ぜ、これも1/3ずつヘラで切るように混ぜる。

  9. 9

    最初に作っておいたココットの真ん中より少し下ぐらいで入れ、またビスケットをひいて、コーヒーをかけて染み込ませる。

  10. 10

    ココットの8分目ぐらいまでクリームを入れて、冷蔵庫で一晩寝かし、仕上げにココアパウダーをかけてできあがり。

コツ・ポイント

マリービスケットは、コーヒーを全面にかけなくても、一晩寝かせるとしっとりいぃ感じになじんでくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆☆ちぃちママ☆☆
に公開
2人の男のコのママです☆
もっと読む

似たレシピ