おせちにも☆ さつま芋とりんごのきんとん

さぁさま
さぁさま @cook_40112905

毎年12/31に作る、きんとん
市販の栗きんとんが甘すぎる!方にはオススメのきんとんです!1番作りやすい材料と手順です
このレシピの生い立ち
栗きんとんが甘すぎて口に合わないので、さつま芋で作る事にしました。この季節の我が家の果物、りんごを入れて。

おせちにも☆ さつま芋とりんごのきんとん

毎年12/31に作る、きんとん
市販の栗きんとんが甘すぎる!方にはオススメのきんとんです!1番作りやすい材料と手順です
このレシピの生い立ち
栗きんとんが甘すぎて口に合わないので、さつま芋で作る事にしました。この季節の我が家の果物、りんごを入れて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつま芋 400g 中2本
  2. りんご 350g 小2個
  3. レモン 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ3〜4
  5. シナモン

作り方

  1. 1

    さつま芋の皮をむき、乱切りに。水にさらしてアクを取る

  2. 2

    りんごは4等分に切り、一つを残して、すりおろす

  3. 3

    すりおろしたりんごに、レモン汁を加えてまぜておく。皮が付いたままのりんごは、5ミリ幅にカットしておく

  4. 4

    お鍋にさつま芋を入れ、少なめひたひたのお水(分量外)で1〜2分茹でる

  5. 5

    さつま芋が黄色くなったら、砂糖、りんごのすりおろし、シナモンを加えて、中火から弱火で10〜12份煮る

  6. 6

    蓋を取り、皮付きのりんごを入れる

  7. 7

    練り上げて出来上がり♡
    お鍋のまま冷まして熱を取ってくださいね〜!

コツ・ポイント

最初はさつま芋をあまり煮過ぎない方が良いです。皮付きのりんごは、煮潰さないと、形が残りキレイです。
私は粒あん派なので、ゴロゴロ残ってる位が好きですが、こしあん派は、クリーミィに練り上げてください。シナモンはない時は入れなくて良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さぁさま
さぁさま @cook_40112905
に公開

似たレシピ