★★すき焼き★★

旦那がこしらえるすき焼きはめっちゃ×2
甘くて美味しいよ✨毎年元旦に食べてます。次の日は、うどんを入れて食べると
旨い❗
このレシピの生い立ち
我が家のおいしいすき焼き★★です。毎年12月31日~お正月の元旦に食べる予定です。2日目は、うどんがとても合いますよ✨すき焼きは我が家の定番です。
旦那が作るすき焼きは甘くて美味しいくてとても大好き♥です❗
★★すき焼き★★
旦那がこしらえるすき焼きはめっちゃ×2
甘くて美味しいよ✨毎年元旦に食べてます。次の日は、うどんを入れて食べると
旨い❗
このレシピの生い立ち
我が家のおいしいすき焼き★★です。毎年12月31日~お正月の元旦に食べる予定です。2日目は、うどんがとても合いますよ✨すき焼きは我が家の定番です。
旦那が作るすき焼きは甘くて美味しいくてとても大好き♥です❗
作り方
- 1
白菜はざく切り。
- 2
大根は丸々1本用意します。
- 3
大根の皮を剥きます。
- 4
大根はこうやって切ります。
- 5
大根は皮を剥き、ささがきの大きめに切ります。
- 6
焼き豆腐安かったので。真ん中を半分に切ってから8つ割りにする。
- 7
焼き豆腐は、食べやすい大きさに切る。
- 8
えのきは、根本を切り
ます。 - 9
長ネギ1本を斜めに
切っていきます。 - 10
糸こんにゃく2袋です。
- 11
糸こんにゃくは、あく抜きをしてから切る。(切る時は熱いので注意してね)
- 12
生シイタケは、半分か4つ割りに切る。軸は、取り除く。綺麗に洗う。
- 13
牛肉はこのくらい。
- 14
大きな鍋に油を引き、牛肉を炒める。
- 15
牛肉にしょうゆを加える。
- 16
砂糖ばっさり入れる。
- 17
糸こんにゃくを入れる。
- 18
生シイタケを入れる。
- 19
大根どばっと入れる。
- 20
焼き豆腐崩さないように置く。
- 21
白菜ドバーっと入れる。⑭からずっと強火で炊く。
- 22
もうひとつのザルの白菜追加。白菜のかさが減ってきてら汁の味見をする。しょうゆをたす。味見して
- 23
麩を入れる。
- 24
砂糖1パイ入れる。
- 25
長ネギ加える。
- 26
最後にえのき入れる。ここから中火。
- 27
しょうゆ、砂糖、みりん少し入れる。お玉2杯水入れて、しょうゆ、砂糖を入れる。
- 28
後は、煮つめるだけ。ここから弱火で・・・
- 29
卵につけて、食べる。
- 30
今回、うどんはこれを茹でました。別の鍋に水を沢山入れて沸いたら、うどんを茹でる。
- 31
2日目はすき焼きうどんです。美味しいですよ❗お試しあれ❗(すき焼きもとなりで沸かして、そこに洗ったうどんを入れる。
- 32
↑後はどんぶりの器に入れて食べて下さい。
- 33
今週、あなたのレシピが9.349回見られました。19人があなたのレシピを参考にしました。(12/27~1/2)
- 34
見てくれた人、作ってくれた方有り難うございます。ベスト①に入りました。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
コツ・ポイント
24と27番の味見をしながら、しょうゆ、砂糖を加えて下さいね❗
うどんは冷凍でも出来ますよ✨我が家のすき焼きは砂糖としょうゆ以外は使いません。
似たレシピ
-
-
-
-
我が家のすき焼き&すき煮うどん 我が家のすき焼き&すき煮うどん
共働きで夕飯の時間が遅いので、鍋感覚のすき焼きのため量多目です。そのため、2日目にすき煮うどんにするのが定番の流れです! bakayuka -
その他のレシピ