米粉で鱈とキノコのソテー

toppico
toppico @cook_40043174

キノコを盛って鱈ソテーをちょびっとごちそうに。
このレシピの生い立ち
お弁当にも入れちゃう。

米粉で鱈とキノコのソテー

キノコを盛って鱈ソテーをちょびっとごちそうに。
このレシピの生い立ち
お弁当にも入れちゃう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2切
  2. きのこしめじしいたけ ひとつかみ
  3. 米粉 適宜
  4. ドライトマト(オイル漬) 1個
  5. 塩、こしょう 少々
  6. オリーブオイル 大1
  7. 付け合わせ
  8. じゃがいも、葉物
  9. エビはおまけです

作り方

  1. 1

    鱈は一口大に切り、塩こしょう、酒で下味をつける。キノコは食べやすく。

  2. 2

    鱈の水気をとって、米粉をまぶす。熱したフライパンに油をひき、鱈をいれ焼き色をつける。ひっくり返しキノコ、Dトマトを入れる

  3. 3

    蓋をしてしばらくキノコの水分とで、蒸し焼き。火が通ったらフライパンの端にキノコを寄せて、塩こしょうで味付け。お皿にもる。

コツ・ポイント

キノコの味付けは、鱈の塩気をみて、加減して下さい。バルサミコを入れても鱈に合います。ジャガイモは皮をむいて、チンするだけです。お魚と、キノコの塩気があるので、塩分は控えめにしました。「インカのめざめ」を使ったのでそのままで十分おいしいの。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
toppico
toppico @cook_40043174
に公開
●冷蔵庫のありもので簡単にすぐできるものが多いです。○小麦粉は米粉、牛乳は豆乳で極力代用しています。卵も普段は使いません。●薄味です。分量は目分量が多いので、調整して下さい。○週末はパン作りにはまっています。●暇があればおいしいもののことばかり考えています。
もっと読む

似たレシピ