サバの骨ごとアクアパッツァ

かよチャソ @cook_40183549
骨ごともりもり食べられます。調味料はオリーブオイルと料理酒だけ(笑) (一人当たり230kcal、食塩相当量0.9g)
このレシピの生い立ち
簡単な魚料理の調理実習…とリクエストされ、逆に簡単すぎてびっくりされました(((^^;)
注※写真は野菜を少なめに盛っています
作り方
- 1
にんにくは乾いたまな板で、みじん切りにします。
- 2
しめじはほぐします。
- 3
アスパラは固いところをポキッと折って除き、しめじくらいの長さに切ります。
- 4
パプリカは縦半分に切り、種を取って、しめじくらいの縦スライスにします。
- 5
ミニトマトは半分に切ります。
- 6
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、火をつけて、にんにくが踊りだしたら、アスパラとしめじを1分炒めます。
- 7
サバの水煮缶(汁ごと)とパプリカ、ミニトマトを入れ、蓋をして、強めの火で沸騰させます。
- 8
沸騰したら、蓋を取って、水分を飛ばして、出来上がりです
コツ・ポイント
煮詰めると、しょっぱく、アスパラの食感が悪くなります。横着して、調理実習で8人分を一つのフライパンで作ってもらったら、煮詰まって残念になってしまいました。お安いサバの水煮缶を使う場合は、ローリエを入れると高級な味に近付きます。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単過ぎる!鯖の水煮缶でアクアパッツァ風 簡単過ぎる!鯖の水煮缶でアクアパッツァ風
☆つくれぽ500人102個目の話題入り&TV放送感謝☆鯖缶を使ったアクアパッツァ風♪骨まで食べれてお手軽♪ りょーーーこ -
-
-
-
圧力鍋で~鯖 (青魚)のアクアパッツァ 圧力鍋で~鯖 (青魚)のアクアパッツァ
サバ味噌じゃなくて洋風に~骨まで食べられてサバじゃなくてもいわしやさんまでも美味しいです♪簡単 ほったらかし料理 なみなみなみママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18633369