簡単★白菜とカニの天津飯風★

✴oaking✴
✴oaking✴ @cook_40093228

旬の白菜とカニ缶で簡単ランチはどですかー!
あんかけあんはレンジで簡単とろとろ子供たちパクパク★
このレシピの生い立ち
冬休みきたよ。。
白菜大量消費季節
※今回カニカマ入れ忘れました

簡単★白菜とカニの天津飯風★

旬の白菜とカニ缶で簡単ランチはどですかー!
あんかけあんはレンジで簡単とろとろ子供たちパクパク★
このレシピの生い立ち
冬休みきたよ。。
白菜大量消費季節
※今回カニカマ入れ忘れました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 全卵 8個
  2. カニ缶 1缶詰
  3. 白菜 1/4
  4. エリンギ 1パック
  5. カニカマ 4〜5本
  6. サラダ油(炒め用+卵液入れる時用) (50cc+100cc)
  7. ★A★
  8. 三温糖 大さじ2
  9. 本つゆ(4倍希釈) 30cc
  10. 80cc
  11. ケチャップ 大さじ1
  12. オイスターソース 大さじ1
  13. 創味シャンタン 小さじ1
  14. 大さじ1~2
  15. 胡麻 小さじ1
  16. 150cc
  17. ★水溶き片栗粉
  18. →水+片栗粉 100cc+大さじ2

作り方

  1. 1

    白菜1/4はこのように切り、エリンギは薄切りにする

  2. 2

    フライパンにいれ白菜がしんなりするまで炒める

  3. 3

    ボールに卵を割りいれカニ缶を加え、軽く混ぜる

  4. 4

    炒めた白菜たちをボールへいれ混ぜる

  5. 5

    フライパンをキッチンペーパーで拭き取りキレイにしたら再び強火でカンカンに熱する

  6. 6

    カンカンになったら油を回し入れ、一気に卵液を加え、回りがふわふわするまでいじらない!!

  7. 7

    十字に菜箸をゆっくり入れながら全体に火をいれ半熟状態で火を切る。
    ※ぐちゃぐちゃに絶対しないこと

  8. 8

    ボールにAを全ていれよく混ぜ合わせラップをしないでレンジで2分加熱

  9. 9

    2分経ったら取りだし、水溶き片栗粉を加え、軽く混ぜ再びレンジで2分加熱

  10. 10

    取りだし、スプーンで混ぜ合わせていく。塊があっても混ぜ合わせたらちゃんととろみがつきます

  11. 11

    ※とろみが足りなかったら30秒ずつ加熱し、再び混ぜ合わせを繰り返す

  12. 12

    ご飯→卵→あんの順にかけたら出来上がり♪

コツ・ポイント

油たくさんがふわふわ卵。べちゃくちゃにならない分量

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
✴oaking✴
✴oaking✴ @cook_40093228
に公開
全て適当が基本。常に酒飲むこと、うまいものしか頭にないオッサンよりオッサン極めた男子力は高い母ちゃん✴✌スキー♪スノボやアウトドア♪キャンプをこよなく愛する3児の母嬉しいレポートをくださる皆様に本当に感謝感謝でございますー(ノ´∀`*)
もっと読む

似たレシピ