ふわふわしっとり♪ 米粉のシフォンケーキ

福島県
福島県 @fukushima

スポンジケーキもいいけど、シフォンもね♪ クリスマスの食後のデザートにいかが?
このレシピの生い立ち
郡山で料理教室をされ、地元TV局で料理コーナーを担当している佐藤文男さんが監修したメニューです。
お米の消費拡大のため、米粉を使ったレシピを紹介しています

ふわふわしっとり♪ 米粉のシフォンケーキ

スポンジケーキもいいけど、シフォンもね♪ クリスマスの食後のデザートにいかが?
このレシピの生い立ち
郡山で料理教室をされ、地元TV局で料理コーナーを担当している佐藤文男さんが監修したメニューです。
お米の消費拡大のため、米粉を使ったレシピを紹介しています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21cm型程度
  1. 生地
  2. ベーキングパウダー  小さじ1/2
  3. 牛乳  70cc
  4. 卵黄  3個
  5. 砂糖  40g
  6. サラダ油  少々
  7. メレンゲ
  8. 卵白  4個分
  9. 砂糖  80g

作り方

  1. 1

    米粉とベーキングパウダーを混ぜて3回振るう

  2. 2

    別のボウルに卵黄と砂糖を入れ混ぜ、とろりとするまでホイップする。サラダ油を少しずつ加え、さらに牛乳も加え混ぜる

  3. 3

    別のボウルに卵白を泡立て、砂糖を3回くらいに分けて加えて、しっかりとしたメレンゲを作る

  4. 4

    2のボウルに1を入れ、切るように混ぜる。そこに3を3回くらいに分けて加え、全体を滑らかに混ぜて生地を作り、型に流す

  5. 5

    180度に予熱したオーブンで10分、160度に下げ35分焼く。串を刺し何もついていなかったら取り出し、逆さにして冷ます

  6. 6

    食べやすい大きさに切り、お好みでホイップクリームや季節のフルーツを添えてもよい

コツ・ポイント

米粉は通常の薄力粉と比べて、だまになりにくいので、メレンゲと粉を混ぜる時も混ぜやすく、シフォンケーキに向いています

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
福島県
福島県 @fukushima
に公開
「はら食っち~な ふくしま」には、ふくしまの農林水産物を「はらくっち(方言でおなかいっぱい)」食べてほしいという思いを込めました。福島県には、豊かな気候風土だからできる、おいしい農林水産物がいっぱい。県農林水産部公式YouTubeチャンネルでは、県産農林水産物の様々な魅力を発信中!https://www.youtube.com/channel/UCqP88JOqCub5659DrEfz2sw
もっと読む

似たレシピ