米粉でふわふわもっちりシフォンケーキ♡

グルテンフリーの米粉で作るシフォンケーキ☆
モチモチしっとり感を是非味わってほしい♡
このレシピの生い立ち
小麦粉ではよく作っていました。でも米粉は国産100%、グルテンフリーで体にも優しい、ので自家製米で試行錯誤して辿り着いたレシピです。
米粉でふわふわもっちりシフォンケーキ♡
グルテンフリーの米粉で作るシフォンケーキ☆
モチモチしっとり感を是非味わってほしい♡
このレシピの生い立ち
小麦粉ではよく作っていました。でも米粉は国産100%、グルテンフリーで体にも優しい、ので自家製米で試行錯誤して辿り着いたレシピです。
作り方
- 1
<下準備>
・卵を卵白と卵黄に分け、卵白は使う直前まで冷蔵庫で冷やしておく。 - 2
<卵黄生地>
耐熱容器に牛乳を入れ、600wのレンジで30秒温める。
オーブンを160度で予熱する。 - 3
大きめのボウルに卵黄と砂糖を入れ、泡立て器で白っぽくもったりするまで混ぜる(マヨネーズ状)。
- 4
3.にサラダ油をゆっくりと流し入れ、白っぽくなるまで乳化させる。
- 5
4.に牛乳をゆっくりと流し入れ、しっかりと混ぜる。
- 6
5.に米粉を入れ、粉気がなくなるまでしっかり混ぜ合わせる。
- 7
<メレンゲ>
卵白を冷蔵庫から出しハンドミキサーの低速で卵白のコシを切るように混ぜたら、高速でふんわりと混ぜる(10秒) - 8
砂糖1/3量を加えて2、3度かき混ぜてから、高速で30秒手で大きく動かしながらしっかり混ぜる。
- 9
残りの砂糖を1/2量ずつ加え、そのつど30秒ずつ混ぜる。もったりと艶っぽくツノがピンと立つまで泡立てる。
- 10
ハンドミキサーを低速にし、キメを細かく整えるように5、6周混ぜて泡を均一にする。(逆さまにしても落ちない状態)
- 11
<生地を混ぜる>
卵黄生地にメレンゲを1/3量加え、メレンゲの白い部分が見えなくなるまでしっかり混ぜ合わせる。 - 12
残りのメレンゲの1/2量を加える。メレンゲの泡を潰さないようすくっては泡立て器のワイヤーの間から落としふんわりと混ぜる。
- 13
メレンゲの白い部分が少し残っている状態で残りのメレンゲを全部加え、12.と同様に優しくふんわりと混ぜる。
- 14
白い部分が少し残る程度でゴムベラに替え、底からすくい上げるようにしてムラがなくなるよう混ぜる。
- 15
<焼成と型外し>
型に一気に流し入れ竹串で3、4周グルグル回し、表面を平らにすると同時に大きい気泡を消すようにする。 - 16
160度のオーブンで30〜35分焼く。途中8分位でオーブンから半分位出し、5カ所ほど切れ目を入れ素早く戻しドアを閉める。
- 17
竹串を刺して生地が付いてこなければ焼き上がり。マグカップなどを台にし逆さまに乗せ粗熱を取る(1〜2時間)
- 18
ビニール袋に入れて乾燥を防ぎ、半日ぐらい置いたら型から外して完成です。
- 19
15.の工程を一部変更し、2.3度落とす作業を無くしました。竹串か菜箸だけで十分に大きい気泡は取り除けます。
コツ・ポイント
・卵白は使う直前まで冷やしておく事。
・牛乳は加える時点で人肌である事。
・オーブンの予熱は早目に。遅くてもメレンゲをたてる前に。(設定温度にしても低い場合が多い。)
・卵白を泡立てたあとの作業は手早く。
*作り方を前もって熟読しておく。
似たレシピ
-
-
-
-
-
しっとりもっちり♡米粉シフォンケーキ しっとりもっちり♡米粉シフォンケーキ
卵使い切り!BP、乳製品不使用で身体に優しい◎米粉でしっとりもっちりなグルテンフリーシフォンケーキです。初めてでも簡単 シラコチャン -
-
-
-
-
-
綺麗になれちゃう『マンケ型deシフォン』 綺麗になれちゃう『マンケ型deシフォン』
シフォン型を使わなくても作れちゃうしっとりふわふわのシフォンケーキです米粉を使っているのでグルテンフリーに... akikoiwsk -
米粉のしっとりシフォンケーキ(プレーン) 米粉のしっとりシフォンケーキ(プレーン)
米粉100%のシフォン。ふわふわで、しっとりしたシフォン。米粉はグルテンがないので、簡単です。このままで、美味しいです。 柴犬プリン
その他のレシピ