離乳食後期のお子さんも☆おせちとお雑煮

さなさきか
さなさきか @cook_40183838

元日の少し前から作り始めて
お子さんも同じメニューのお正月ごはんにしましょう♪

このレシピの生い立ち
初めてのお正月を家族みんなでおなじおせちにしたくて☆
みなさんのレシピで楽しい元日ごはんにできました♪

離乳食後期のお子さんも☆おせちとお雑煮

元日の少し前から作り始めて
お子さんも同じメニューのお正月ごはんにしましょう♪

このレシピの生い立ち
初めてのお正月を家族みんなでおなじおせちにしたくて☆
みなさんのレシピで楽しい元日ごはんにできました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人用※子供用は少しずつ取り分け
  1. かずのこ ID:17879367
  2. 筑前煮 ID:17640563
  3. 栗きんとん ID:22851047
  4. 松風焼き ID:17948963
  5. 紅白なます ID:20440370
  6. 黒豆 市販
  7. かまぼこ 市販
  8. 一切れ
  9. お雑煮 ID:19474921

作り方

  1. 1

    かずのこ ID:17879367 を参考に☆
    28日塩抜き 29日味付け

  2. 2

    紅白なます ID:20440370 を参考に☆
    29日に作る。

  3. 3

    くりきんとん ID:22851047 を参考に☆
    29日に作る。

  4. 4

    松風焼き ID:17948963 を参考に☆
    30日に作る。

  5. 5

    筑前煮 ID:17640563 を参考に☆
    31日に作る。

  6. 6

    かまぼこ 黒豆 市販のものを詰めました。
    1日に詰める。

  7. 7

    鯛はフライパンやグリルでこんがり焼く。
    ※取り分けする場合は塩をふらずに焼く。
    1日に焼く。

  8. 8

    お雑煮 ID:19474921 を参考に☆
    1日に作る。

  9. 9

    子供用筑前煮
    れんこん・ごぼう・鶏肉・にんじんを出汁で煮る。
    きぬさやをみじん切りにしてのせる。

  10. 10

    子供用なます
    水気をしぼったものをみじん切りに。
    野菜スープをかける。

  11. 11

    子供用雑煮
    軟飯をフライパンで焼いて固め、だしで煮る。
    ほうれん草とにんじんを加え、醤油を少々。

  12. 12

    子供用栗きんとん 鯛は取り分け。

コツ・ポイント

忙しい年末は少しずつ作っておくことをおすすめします。
子供用の分は、切りながら取り分け、茹でるなどの下ごしらえをして、冷凍しておくと楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さなさきか
さなさきか @cook_40183838
に公開
娘二人を育ててます。取り分けできる楽チンな料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ