作り方
- 1
年末1週間前までに 栗きんとん、 伊達巻、 黒豆の煮物、鶏肉の太巻きを 作って冷凍しておく。
- 2
豚肉のごぼう巻きはあらかじめごぼうと人参を甘辛く煮て、 豚肉で巻いてそのまま冷凍する。
- 3
29日の夜に数の子を塩水に浸して塩抜きをする。
- 4
30日に数の子の味付け、煮物、酢漬けを作る
- 5
31日の朝、事前に冷凍していたものを解凍し加熱する。くちなしの実を浸して寒天液を作り、固まりかけたときに黒豆をいれる
- 6
前日作った煮物を再度加熱する。
- 7
重箱に詰める
コツ・ポイント
31日はどうしてもバタバタするので、なるべく事前に作りおき出来るものは、作って冷凍保存します。
タコの旨煮は炭酸水を使うと柔らかく仕上がります。
栗きんとんの時に残ったくちなしの実を使って寒天液を作ると、おめでたい黄金色になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18637041