豚汁!
具沢山の豚汁!野菜たっぷりです。
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの子供に味噌汁だけは好きにさせたので、具だくさんの豚汁は文句を言わずに食べてくれます。
作り方
- 1
豚肉は小さく切る。
- 2
ごぼうは、ささがきにして水につけアクを抜く(10分位)ザルにあげ水を切る
- 3
人参は皮をむき、5mmのイチョウ切りにする。
- 4
大根も同じくイチョウ切り。
- 5
玉ねぎは横半分に切り縦に5mm幅に切る。
- 6
しめじはイシヅチを取りひとつひとつバラバラにする.
- 7
里芋は皮をむき角切りにし水につけアク抜きする。
- 8
こんにゃくは茹でてアク抜きし3cmの長さで線切り。
- 9
鍋に肉を重ならないように入れ蓋をし弱火で蒸らし鍋から肉が簡単にはがれるまで待つ。
- 10
野菜などをすべて入れ軽く炒める。水を野菜より多めに入れ中火で煮る。沸騰したらアクを取る。
- 11
だしの素を入れやわらかくなるまで煮る豆腐をサイコロ状に切って入れる。
- 12
沸騰させないようにして、ザルで味噌を越して入れ、味見をして出来上がり。
コツ・ポイント
味噌は手作りです。ごぼう・こんにゃく・人参・里芋は前日作った筑前煮の材料を取り分け豚汁用に切って冷蔵庫で保存して置いた物を使いました。筑前煮と一緒に出すと野菜が重なっていやがるので別の日にします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18637371